先日、近所にTRIAL(トライアル)という店がオープンしました。
オープニングセールで、日替わり商品でPGガンダムMk-2ティターンズカラーが5990円でチラシに出てました。
「整理券あり」の文字があったので、早起きして並んできました。
といっても、整理券配布が9時からで1時間前の8時に家を出ました。トライアルまでは歩いて5分くらいなのでダメでもいいかという軽い気持ちで(^^;
着いたら長蛇の列! 先頭の人は5時くらいから並んでいたそうです。
1回の食料品売り場は24時間営業なので、店内で待てる上に食料も調達可能。トイレもありなので、待ちやすいですね(^^;
私は、こんな高いガンプラそうそう売れないでしょと思っていたので、1時間前に行きましたが、結果はぎりぎりでした(汗)
並んだら、数人前のところまで、目的の商品を聞いてあらかじめ整理券がゲットできるか確認しておりました。目をこらして見てみると、ガンダムの所には正の文字が・・・おっ残り3個か・・・よかった・・・
それで、私の数人後で完売。あと10分遅かったらアウトでした。
定価15000円で、安いお店でも1万円程度なので、それが6千円ならやっぱり買いですよね。
ちょっと古いキットなので、MGのVer2.0よりは、モールドやプロポーションで古さを感じる部分もありますが、やはりPGは違いますね。
コックピットの360度スクリーンなんかも再現されているし、腰の装甲の裏なんかもきちんと別パーツであります。やっぱり、飾るときはフルハッチオープンで飾りたいですね。
でも、いつになったら組めるのやら・・・改造一切なしで、部分塗装にしようと思ってます。
とは言っても大きなキットなのでヒケが多そうです。部分塗装と言っても塗装しなくてもいいのは黄色いパーツくらいかも? ほぼ外装パーツは塗装しないといけないでしょうね。。。
ちなみに、箱は確かに大きいです。大きいのですが・・・MGの最難関とも言われているEx-sガンダムと比べてみると・・・
ほぼ、同じ大きさ。。。重さも同じくらいだと思います。
でも、Ex-Sガンダムは1/100スケール。PGガンダムMk2は1/60。大きさにだいぶ差があるはずなのですが、それでもこのボリューム。。。
いかにEx-Sがすごいか、おわかりになりました? 箱を開けただけでおなかいっぱい。
今のところ作る気になりません・・・(笑)
ただ、改造キットも買っているので、早いとこ作りたいですが、いつになるやら・・・