模型制作記

模型制作記

[HGスローネツヴァイ制作記(オーダー)]#7 塗装4

塗装も8割方終わってきたかな?という感じです。首の回りをグレーで塗り分けないといけませんね。GNバスターソードは、可動パーツのため強度を考えて後ハメを2分割にしています。ほんとは3分割にしたかったのですが、強度が犠牲になってしまうので、やめ...
模型制作記

[HGスローネツヴァイ制作記(オーダー)]#6 塗装3

ちょっとずつですが、着実に進んでいます。(汗)足の黄色いダクト?部分もそれなりにキレイに塗り分けられました。スネのダクト?は更に黒での塗り分けがあるので、もう少しかかります。この足のパーツが1つないのにお気づきでしょうか? 実はマスキングを...
模型制作記

[HGスローネツヴァイ制作記(オーダー)]#5 塗装2

ファングぅ~ は大まかな塗装が終わりました。細かい部分のリタッチとスミイレ、あとは、表の上側にある白い部分にダクトがあり、その内部はまだ塗装していませんのでそこのマスキング塗装をすれば、あとはデカールを貼ってトップコートですね。ここだけでも...
模型制作記

[HGスローネツヴァイ制作記(オーダー)]#4 塗装開始しました。

まずは、ファングです。とりあえず、塗装は完了しています。あとはスミイレとデカールですね。ホントはスローネアインも武器類にはちょっとだけメタルボールでデコレートしていたのですが、この曲線を見ているとない方がいいかな?と思いそのまま塗装してみま...
模型制作記

[HGスローネツヴァイ制作記(オーダー)]#3 ファングコンテナ、GNハンドガン、腰アーマー改修

HGシリーズでは肉抜き穴があります。MGになると見える箇所の肉抜き穴はほとんどなくなります。このスローネシリーズはHGシリーズの中でもトップクラスと言っても過言ではないくらい肉抜きが多いです。腰に装着する、GNファングのコンテナです。黄色い...
模型制作記

[HGスローネツヴァイ制作記(オーダー)]#2 バスターソード改修、調色

バスターソードの改修終わりました。写真を見ればわかると思いますが、刃はまっすぐで結構シャープになっています。ペーパーナイフとしても使えるかも?今回は、刃をプラ板で延長してのシャープ化でしたが、数ヶ月前の私なら、こんなにすんなり出来なかったで...
模型制作記

[HGスローネツヴァイ制作記(オーダー)]#1 バスターソード改修

おまんたせいたしましたー!!(山本高広風に・・・)かなり苦しんだ風邪ですが、すっかりよくなり、製作に復帰しました。今制作中なのは、オーダーされました、スローネツヴァイとスローネドライです。以前、製作したスローネアインと同じ方からの依頼で、基...
[制作記]MGデスティニーガンダム

[MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)] 再撮影

感想などいただけるとうれしいです。前回は時間がなくて、ちょっと手を抜いて撮影してしまいましたので、今回はきちんとレフ版を使って再撮影しました。しかし、アクシデントが・・・ カメラが三脚から落ちてしまいました。カメラに接続していたストロボの接...
[制作記]MGデスティニーガンダム

[MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)] 改修点、塗装レシピ

感想などいただけるとうれしいです。ついにMGデスティニーが完成しました!!その他の写真はギャラリーをご覧ください。ちょっとポージングがかっこ悪いけど・・・ マニュアルの作例との比較です。キットは、ランナーから切り離し後、ゲート処理、ヒケ処理...
[制作記]MGデスティニーガンダム

[MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)]#27 完成!!

感想などいただけるとうれしいです。ついにMGデスティニーが完成しました!!随分時間がかかってしまいましたが、かっこよく出来上がったと思います。いかがでしょうか?記事の最後に、その他の写真を掲載したギャラリーへのリンクがありますのでご覧くださ...
[制作記]MGデスティニーガンダム

[MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)]#26 完成度85%

感想などいただけるとうれしいです。ウィングにピストンパーツを組み込みました。これで、ウィングは完成です。画面ではちょっとピストンの角度おかしいですが・・・(^^;こちらもウィングの写真ですが、グレーの部分の先端に「ぽっち」(何なのかわかりま...
[制作記]MGデスティニーガンダム

[MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)]#25 完成度80%

感想などいただけるとうれしいです。バックパックと上腕以外はほぼ塗装完了しました。今日は帰ったら、スミイレと時間があればデカールまで貼りたいです。それにしても、やっぱり肩のビームサーベルの柄をつけるとどうも・・・絶対ない方がカッコイイのに・・...
[制作記]MGデスティニーガンダム

[MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)]#24 塗装中

感想などいただけるとうれしいです。ホワイト以外がだいたい終わったところです。シールドやバックパックの一部、細かいパーツ類はまだです。昨日は天気が悪く、湿度も70%を超えていたのですが、除湿器にがんばってもらってなんとか塗装できました。ただ、...
[制作記]MGデスティニーガンダム

[MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)]#23 サフ吹き完了

感想などいただけるとうれしいです。ほぼすべてのパーツのサフ吹きが完了したところです。バックパックの一部パーツはまだ、仮組みが終わったところです・・・結局、肩パーツの分割はやめました。デカールを貼ることということもあるし、周りにモールドを彫り...
[制作記]MGデスティニーガンダム

[MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)]#22 ウィング完成

感想などいただけるとうれしいです。ウィングがほぼ完成しました。ほぼというのはピストンと小さい羽につく小さいパーツがまだついていないためです。結構大きいデカールでしたが、きれいに貼れました^^まぁいい感じかな?(^^; 調色したホワイトもいい...
[制作記]MGデスティニーガンダム

[MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)]#21 塗装

感想などいただけるとうれしいです。ウィングの続きです。説明書を見ていると、このグレーの部分が塗り分けられていたので、エナメルのニュートラルグレーを筆塗りにて塗り分け。根本がちょっと塗れていない箇所がちらっと見えていますが、エアブラシで塗装し...
[制作記]MGデスティニーガンダム

[MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)]#20 塗装

感想などいただけるとうれしいです。更新が開いてるのに、ほとんど進んでいません・・・実は、ここ2日間持病のヘルニアで寝たきりでしたので(T-T)前回、テッカテカにトップコートされたウィングの塗り分けです。今回は黒い塗装は、エナメルのブラックを...
[制作記]MGデスティニーガンダム

[MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)]#19 塗装開始

感想などいただけるとうれしいです。まだ腕など、一部処理が終わっていない箇所がありますが、サフ吹きをした後、持ち手またつけるの面倒だな・・・と思って、そのまま塗装の工程へ(^^;今回はビビットカラーで塗装しようかと思っています。ウィングですが...