
ミツトヨ デジタルノギス CD-15AX専用のホルダーを作成する
その辺に置いておくのもなんだし、いちいちケースにしまうのも面倒なので、専用のホルダーを作成します。
クロスカブのメンテナンス記録、模型、ガンプラ、DIY、釣り、ツーリング、アウトドア、エアガン
その辺に置いておくのもなんだし、いちいちケースにしまうのも面倒なので、専用のホルダーを作成します。
最近、老眼が進み、バーニア目盛りを読むのが辛くなってきたので、デジタルノギスに買い換えました。 ノギスと言ったら「ミツトヨ」ってことで、デジタルノギス ABSデジマチックキャリパ CD-15AXに買い替え。 簡単なレビューです。
極小の精密なエッチングパーツの組み立て時の静電気、磁化対策としてセラミックピンセットという可能性を試してみました。普段愛用しているおすすめのピンセットの紹介。
[IKEA] マグネットナイフラック GRUNDTALを取り付けてみました。かなりお勧めです! ただし、賃貸の方は悩むところです・・・
ダイワのクーラーに、ダイワのオプションCPキーパーを装着しました。 装着についての注意点などをまとめました。これは必須ですよ!!
諸事情によりバリカンを買い換えました。ボウズカッターと悩みましたが、最新モデルのER-SC60を買いました。リニアモーターで非常に使い心地がよいです。シェーバーでカットしてるような感覚です。
まずは完成品から。アクリルのキューブ型の箱を2つ台に乗せているだけです(^^; 十分明るくて鑑賞しやすいので気に入ってます。 でも意...
Jayfiさんからまたレビューの依頼をいただきました。 今回は待望のBluetoothのイヤホンです。期待しちゃいます! でも、今ま...
プレクサス使ってみました。プレクサスって通販で買うよりドンキで買う方が圧倒的に安いんです。(^^) よくある、ポリマーコーティングとか...
新しくランガン用(小物釣り用)に買った小型のクーラーをステッカーチューンするべく、ホームセンターで屋外用カッティングシートを買ってきまし...
G.SAKAIのサビナイフシリーズ 仔鯱です。 大きさは下の方眼をご参照ください。 これほぼ錆びません。海水で普通に使ってそのままケ...
アウトスタンディングで長らく欠品していた、「メッシュインナーラック」が入荷した情報を、インスタで見て、早速注文。 これが・・・...
コストコで売っている、アンモボックス(税込2,280円)を買ってみました。 アンモボックスとは、早い話弾薬箱です。銃弾などを保管する箱...
こちらが、保護フィルムです。 前モデルのChargeHRは細かい傷が多くついてて、表面じゃないんだけどディスプレイの奥の方が割れて...
fitbit Charge2買ってきました。 これは、Chage HRの後継モデルの活動量計です。 まず、活動量計とはなんぞや? ...
娘の体育祭を見に乗ってきました。 取り付け編はこちら 体育祭は途中までやりましたが、雨で水曜に延期になりました。天気予報でも昼前から雨予報...
クロスカブが発表された時に、フィッシング仕様のを見て、これ欲しいなと思って早数年。高いからと躊躇してましたが、結局買っちゃいました(^^...
いきなり完成写真です(^^; 思いつきでホームセンターで適当に買ってきて、そのままホームセンターの駐輪場で装着しました。 買って...