2009-09

MG量産型ザク Ver2.0

[製作記]MG量産型ザク Ver2.0 #11

今回は、ハイキューパーツさんから、パーツを提供していただいたので、ザクのモノアイをLEDで光るようにしてみました。 では、取りつけ方を説明します。 まずは、ハイキューパーツで販売している、モノアイプレートに開いている穴を拡大します。 LED...
ゴミ箱

[依頼製作]HGUC νガンダム #33

撮影も完了しました。ファンネルを装備した写真は左足の角度を間違えてます。(T-T) おしい! もうちょっとつま先をカメラの方にむけていればもっとかっこよかったんですが・・・ 現像時に気づきました・・・ ギャラリーを作成しました。 その他の写...
ゴミ箱

[依頼製作]HGUC νガンダム #32

やっと完成しました!! とりあえず、速報という形で写真を掲載します。 明日ちゃんとした写真撮影をします。 応援してくれる方は、クリックしてください クリックされると私のモチベーションが上がってきます にほんブログ村
ゴミ箱

[依頼製作]HGUC νガンダム #31

今回使用するバーニア類です。 一番奥が、足裏のフラットバーニア その横の小さいのと、一番手前にある小さいのが、背中のバックパックの上側になります。 手前から2つ目の転がっているのは手前の小さいモノと同様背中のバックパック下側になります。 立...
ゴミ箱

[依頼製作]HGUC νガンダム #30

ちなみに、右腕と左腕が逆になっているのはわかっています。 トップコート時にもう一度バラすので最終的な組み付けの時には正しく組み立てます。 ほぼデカール貼り終わっています。 実は・・・ ビームライフルに直径4mm程度のクレーターの様な凹みが見...
ゴミ箱

[依頼製作]HGUC νガンダム #29

バズーカの下側部分です。塗装終わりました。 このバズーカはモナカ割りなので、四角でかこった枠部分の 中央に合わせ目ができます。 内部のミサイル弾頭を入れてから、周りをマスキングして合わせ目を消してから塗装しました。 うまくいきました。写り込...
ゴミ箱

[依頼製作]HGUC νガンダム #28

最初は、Hi-νとの合体で作ったνガンダムということで、バズーカのカラーリングも Hi-νを意識して砲身の途中にある黒い部分の塗り分けはやめようと思っていたのですが、 やはり設定どおりの方がいいかな?と思いまして、昨夜急きょマスキングして塗...
ゴミ箱

[依頼製作]HGUC νガンダム #27

ようやく、本体はすべて塗装終わりました。 やっぱりカッコイイです! (写真は一部パーツが付いていません) 後ろからです。バックパックがちょっと浮いています。 スラスターはトップコート後に装着するためまだ付いていません。 ちょっと写真ブレてい...
ゴミ箱

[依頼製作]HGUC νガンダム #26

塗装もFアーマーとRアーマーとバックパックで、本体はほぼ完了です。 F&Rアーマーは塗り分けの最中です。 実は、昨夜塗装していたのですが、途中で急にコンプレッサーがストップ!! うんともすんとも言わなくなりました。 ハンドピースの塗料カップ...
ゴミ箱

[依頼製作]HGUC νガンダム #25

Rアーマーができました。装着するとこんな感じになります。下側の丸い穴には後でWAVEのOボルトを埋め込みます。 Fアーマー裏はあまり見ることはありませんが、Rアーマーの裏はちらっと見えてしまうことがあります。 ニューガンダムの場合は大きいの...