[制作記]1/48ユニコーンガンダムヘッド [制作記]1/48 ユニコーンガンダムヘッド スタンドアーム部追加制作編 #2 こんなんなりました(^^) サフを吹いたあと、ブラックで塗装後、Exシルバーでグラデーション塗装。 その後、フラットクリアー+蛍光クリアーの半光沢トップコートをして完成。 ヘッドと合わせるとこんな感じです。 発送の準備しなきゃ! 応援してく... 2009.12.27 [制作記]1/48ユニコーンガンダムヘッド
[依頼制作]Bクラブ 1/144 Hi-νガンダム [依頼制作]Bクラブ 1/144 Hi-νガンダム #1 またまた、制作依頼された作品の制作日記をスタートします。 今回のお題は!! Bクラブ製 1/144 Hi-νガンダム ハイ! またHi-νです。(^^) キットが結構古いモノなので、歪みなどが結構あります。 いろいろと苦労しそうな予感(^^... 2009.12.21 [依頼制作]Bクラブ 1/144 Hi-νガンダム
[制作記]1/48ユニコーンガンダムヘッド [制作記]1/48 ユニコーンガンダムヘッド スタンドアーム部追加制作編 #1 先日、オークションに出品した、1/48ユニコーンガンダムヘッドですが、落札者様より、アーム部も塗装をお願いしたいとのことで、追加制作です。 当初はパーティングラインだけ消して塗装の予定だったのですが・・・ やっちまいました(^^; どうも、... 2009.12.21 [制作記]1/48ユニコーンガンダムヘッド
[制作記]1/48ユニコーンガンダムヘッド [制作記]1/48 ユニコーンガンダムヘッド 出品しました オークションに出品しました。 興味のある方は是非ご覧ください。 他の写真もオークションページをご覧ください。 応援してくれる方は、クリックしてください クリックされると私のモチベーションが上がってきます にほんブログ村 2009.12.05 [制作記]1/48ユニコーンガンダムヘッド
[制作記]1/48ユニコーンガンダムヘッド [制作記]1/48 ユニコーンガンダムヘッド #4 これ、前にリアのカメラ部分が気になるって書きましたがその部分です。 これは逆さまにしていますが、ちょっといただけないです。 プラ板を切り出して貼りつけます。 写真でいうと張り付けた部分は上側になり、白のままです。 貼りつけていない部分がカメ... 2009.12.04 [制作記]1/48ユニコーンガンダムヘッド
[制作記]1/48ユニコーンガンダムヘッド [制作記]1/48 ユニコーンガンダムヘッド #3 デカールを貼っていきます。こればっかりはセンスですね(^^; ここは注意が必要な場所だろうから、注意を促すデカールを・・・みたいな感じで全体のバランスを見ながら貼っていきます。 後ろは写真ありませんが、ちょこちょこ貼っています。 あともう少... 2009.12.02 [制作記]1/48ユニコーンガンダムヘッド
[依頼制作]HGUC Hi-νガンダム [依頼制作]HGUC Hi-νガンダム 番外編 ガンプラ講座#4 スミイレが終わって、艶消しクリアーをホワイトの部分のみに吹いてから、マスキングテープをはがしたところです。 マスキングの境目がけばだっていますよね? これをペーパーで軽くならします。 スミが乗りにくかったので、何回も筆を入れることになりまし... 2009.12.02 [依頼制作]HGUC Hi-νガンダム
[制作記]1/48ユニコーンガンダムヘッド [制作記]1/48 ユニコーンガンダムヘッド #2 だいたい塗装が終わったので、デカールのバランスを見る為に組み立ててみます。 一部、組みつけのきつい部分が・・・ 無事外せるかな・・・ ツインバルカンとメインカメラの塗装がまだですね。 あと、首も載せているだけできちんとはめていません。 いや... 2009.12.01 [制作記]1/48ユニコーンガンダムヘッド
[依頼制作]HGUC Hi-νガンダム [依頼制作]HGUC Hi-νガンダム 番外編 ガンプラ講座#3 フレーム部分をマスキングしてホワイトを塗装しました。 光の反射を見ればわかりますが、この段階ではテカテカです。 この写真は、すでに塗料は乾燥している状態です。 塗装のコツは、薄めの塗料でゆっくり色をのせていき、最後は多めに垂れる寸前まで吹き... 2009.12.01 [依頼制作]HGUC Hi-νガンダム