この胸パーツの側面にはメタルビーズを埋め込む予定なので、持ってるピンバイスで一番近いサイズで穴を開けました。ビーズのサイズは1.75mmに対してドリルは2mmスカスカ過ぎなので、やっぱり2mmの穴はやめることに・・・ まずは、光硬化パテで穴を埋めます。蛍光灯の光に当てること数分。 デザインナイフで余分な部分をそぎ落とし、精密ヤスリで荒削り。その後ペーパーをあてて段差をなくします。 これで、リセット完了(^^ 足首のピストンをアルミ棒に置き換えます。左の写真が置き換えた後です。結構自然ですね。 置き換えにあたりピストンの径がほんのちょっと大きくなっているので、シリンダーの方も穴を広げておきます。 足首のピストン前と後ろもアルミに交換しました。こうやってみるとなかなかいいですね。 しかーし!! 装甲がつくので全く見えなくなります・・・orz メタルビーズを試しに埋め込んでみました。一番上にも書きましたが完全に貫通させてしまうと下にビーズが落ちてしまうので、ビーズがツライチにならずにちょっと飛び出ていますが、結構いい感じ(^^;直径1.75mmです 極小の釘とメタルビーズを使い分けてディテールアップしていきます。 とりあえず、凹んでいるだけのモールドとリベットのモールドがついている部分と分かれているので、それと同じ様にわけようかと思っているのですが、手の甲はメタルビーズの方がいいかな? タイトルとURLをコピーしました
|
コメント