昨日は、このパーツをいじってました。
太股に付く黒いやつです。なんていうのかは知りません(^^;
スラスターっぽいモノの上にはダクトのような凹みがあったので、くりぬいて、スリット入りのプラ板をはめ込みました。
白く見えているのは、追加したモールドです。
実は、このパーツ片側が見つかりません・・・(T-T)
どこにいったんだー! 比較用にもう一個欲しいなぁと思っていたので、もう一個買ってくるか・・・
さて、これ以外では、先日肩の内側をパテで埋めておりましたが、おおざっぱに埋めたのが↓の写真
粗がわかりやすいようにサフを吹いています。これから、平面出しをしていきます。
ここはほどほどにしておきます。ほとんど見えない所ですから・・・
プラ板でちょっとモールドを作る予定です。
下から見るとちょっとだけ見えます。正直ほとんど陰で見えない部分ですね。
本来なら埋めるだけですますところですが、何度も言いますが、「自分なりの徹底改修」がテーマなので、妥協するわけにはいきません。
とはいえ、めちゃくちゃ細かくするのも流石にほとんど見えない部分ですからね・・・ プラ板でモールドを作るくらいにしておきます。
上からみるとこんな感じです。
応援してくれる方は、クリックしてください。クリックされると私のモチベーションが上がってきます(笑)
にほんブログ村