先日から悩んでいました、新レンズですが、購入しました。
購入したのは「EF70-200mm F2.8L IS USM」です。中古と新品最安値がそれほど変わらないくらいの人気レンズです
他のレンズを却下して理由は・・・やっぱり明るさに負けました。
EF24-105mm F4L IS USM では夕方や、室内ではだいぶ泣かされてます。
室内でF4でしかもノーフラッシュだと、ISO800以上は当たり前となります。それでも被写体ブレをします。
いくら、手ぶれ補正が付いていても、被写体が動いては意味がありません。
自宅ならストロボつけて撮ればいいのですが、私はストロボは基本持ち歩きません(^^;
普段持って行くカメラバッグ(ロープロのトップローダー)ではストロボまでは入りません。
DIGIC2が低ノイズなのをいいことに、増感して撮っちゃいます。
ISO1600でもSILKYPIXのノイズリダクションで実用できるレベルになります。
もちろん、シャープな絵は期待できませんが・・・
でも、このレンズなら、F4よりも1段明るいF2.8なので、単純計算で今までISO1600で撮影していたシーンをISO800で撮影できちゃいます。
ISOはそのままでもシャッター速度を2倍の早さにできます。
これって、昼間の屋外では気になりませんが室内や夕方になると俄然威力を発揮します。
さぁこれで、運動会でもお遊戯会でもどんとこい!! 最近ピンぼけ写真を量産してしまっているのでちゃんと、AFモード確認して撮らなきゃ・・・
ついついAIサーボにするの忘れるんですよね・・・修行が足りん!精進します(^^;
ついに購入! 憧れの白レンズ!

コメント