MG量産型ザク Ver2.0 [製作記]MG量産型ザク Ver2.0 #10 前回の更新から、随分時間が経ってしまいましたが、現在、改修した箇所の表面処理中です。とりあえず、太腿のパーツです。白い部分ば、プラ板と瞬間接着パテ(アルテコ)で延長した部分です。約5mm程度です。黄色い部分は、ボリュームが足りなかったので、... 2009.07.01 MG量産型ザク Ver2.0
[製作記]HGUC Hi-νガンダム [製作記]HGUC Hi-νガンダム(ハイニューガンダム) #04 お待たせしました! 完成しました。娘の発熱で看病したりで、出品が遅くなりました。その他の写真は、オークションページでごらん下さい。オークションページはこちらです。応援してくれる方は、クリックしてください クリックされると私のモチベーションが... 2009.06.22 [製作記]HGUC Hi-νガンダム
[製作記]HGUC Hi-νガンダム [製作記]HGUC Hi-νガンダム(ハイニューガンダム) #03 現在、鋭意塗装中です。まだ、途中段階ですが、途中画像を公開します。ヘッドです、アンテナのシャープ化とパーティングライン処理だけです。ツインバルカンは先端部を塗装と思っていたのですが、やっぱり切り取って、ハイキューパーツのメタルバルカンに換装... 2009.06.17 [製作記]HGUC Hi-νガンダム
[製作記]HGUC Hi-νガンダム [製作記]HGUC Hi-νガンダム(ハイニューガンダム) #02 当初の予定では、日曜日に完成させるつもりでいたのですが・・・土曜日は全然、作業できず、日曜日もほどほどしかできずで、やっと塗装に入ったばかりです。今回は、ディテールアップ程度で形状を変えるような改修はしないつもりでしたが、やっぱりつま先が気... 2009.06.15 [製作記]HGUC Hi-νガンダム
[製作記]HGUC Hi-νガンダム [製作記]HGUC Hi-νガンダム(ハイニューガンダム) #01 昨日発売された、HGUC Hi-νガンダムですが、早速購入して製作開始しました。今回は自分用もということで2個購入(^^)シールド、武器類を除いて下地処理、仮組まで終わりました。それにしても、ちょっと残念だったのが・・・ シナンジュもそうだ... 2009.06.12 [製作記]HGUC Hi-νガンダム
MG量産型ザク Ver2.0 [製作記]MG量産型ザク Ver2.0 #09 ちょっとブレてますが・・・ 股間のアーマーです。スカートの大型化に伴い、幅増ししました。まだ荒削りですが・・・サフを吹いた後に綺麗に仕上げていこうと思います。これで、だいたい想定していた改修箇所は終わりました。メタルビーズやメタルボール用の... 2009.06.04 MG量産型ザク Ver2.0
MG量産型ザク Ver2.0 [製作記]MG量産型ザク Ver2.0 #08 久しぶりの更新です。(^^;最近、ガンプラより自転車に乗るのを優先してしまって、なかなか時間取れません・・・そうは言っても、月で400kmくらいしか乗れていませんが(T-T)それはさておき、更新はしていませんでしたが、武器や動力パイプなどの... 2009.06.02 MG量産型ザク Ver2.0
MG量産型ザク Ver2.0 [製作記]MG量産型ザク Ver2.0 #07 仮組もやっとほぼ終わりました。全体のバランスを見てみると、まぁいいかな?スカートを大型化して、股間部分もアポジモーター追加などで大型化する予定。なかなか進みません・・・(^^;背中のバーニア、ふくらはぎ、足裏のバーニアも今回は金属製パーツを... 2009.05.18 MG量産型ザク Ver2.0
MG量産型ザク Ver2.0 [製作記]MG量産型ザク Ver2.0 #06 だいぶペースが遅くなってしまっています。今はこんな感じです。やりたいことはだいたいやったので、仮組してバランスを確認しています。足を太股の上で5mmほど延長しています。スカートももう少し大型化した方がいいかも知れませんね。バストアップです。... 2009.05.11 MG量産型ザク Ver2.0
MG量産型ザク Ver2.0 [製作記]MG量産型ザク Ver2.0 #05 バランスを見るために仮組をしています。赤丸で囲った部分は延長を忘れていました(^^;胸の形状は結構いいんじゃないでしょうか?反対のアングルから。反対側ももちろん、延長忘れてます。内側のスカートも内側の角の延長を忘れてますね(^^;GW中に完... 2009.05.02 MG量産型ザク Ver2.0
MG量産型ザク Ver2.0 [製作記]MG量産型ザク Ver2.0 #04 ほぼ、2週間も間があいてしまいました・・・(^^;週末は旅行に行ったり、アリオス進めたりで久しぶりの作業です。最新号のホビージャパンや電撃ホビーマガジンでアリオスの最終決戦仕様のビームライフルの設定資料画が載りました。予想の形状とは、グリッ... 2009.04.30 MG量産型ザク Ver2.0
[製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム [制作記]HG アリオスガンダムを徹底改修してみる #26 前回との違いがわかるでしょうか・・・(^^;後方部分に段差ができている部分ですね。片側2枚のプラバンを貼り合わせています。うち1枚は下側だけですが。そろそろ、大まかな形ができてきたので、張り合わせたガタガタの断面にアルテコ盛って整形していこ... 2009.04.23 [製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム
[製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム [制作記]HG アリオスガンダムを徹底改修してみる #25 最終決戦仕様のGNビームライフルをスクラッチしております。前回よりちょっとだけ形になってきました。あの形をどう作ろうか、悩んだあげくこんな感じに作ってます(^^;なんせ、始めてのスクラッチなので、もっといい方法はいくらでもあるんでしょうが、... 2009.04.21 [製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム
[製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム [制作記]HG アリオスガンダムを徹底改修してみる #24 前回、失敗したパーツを作り直しました。赤丸で囲った部分が今回の新規パーツの変更点です。完全に、この赤丸部分のディテールを考えずに作ってしまって無駄な時間を費やしてしまいました。始めてのスクラッチなので、失敗はつきもの・・・(汗)砲身部分は感... 2009.04.17 [製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム
MG量産型ザク Ver2.0 [製作記]MG量産型ザク Ver2.0 #03 胸の形状変更&大型化をしています。しかし、大きく作りすぎてしまっています(汗)赤いラインくらいに整形しなおしかな?周りのパーツと合わせながら、決定します。応援してくれる方は、クリックしてください クリックされると私のモチベーションが上がって... 2009.04.17 MG量産型ザク Ver2.0
[製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム [制作記]HG アリオスガンダムを徹底改修してみる #23 とりあえず、考えるより、手を動かしてみよう!ということで、簡単な形で立体化を始めました。しかし、写真でいうと左側のパーツで失敗。もう一回作り直します。始めてのスクラッチなので、いろいろと失敗しそうですね(^^;これは先日買った、真鍮製のキュ... 2009.04.16 [製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム
MG量産型ザク Ver2.0 [製作記]MG量産型ザク Ver2.0 #02 つま先部分を更に削って形状を作っています。だいたいこんな感じかな・・・足は股関節部分で約1cm延長しています。中央に開いた穴にプラ棒を埋め込んでジョイントとします。まだ荒削りの状態です。写真はありませんが、胸の装甲も大幅に形状を変更中です。... 2009.04.14 MG量産型ザク Ver2.0
[製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム [制作記]HG アリオスガンダムを徹底改修してみる #22 最終決戦用のGNビームライフルの図面がやっとできました。パーツ毎に図面を描こうかと思ったのですが、どうせ、ずれてくるので、ここから立体にしていきます。昨日はこれだけです・・・(^^;かなり失速気味です。応援してくれる方は、クリックしてくださ... 2009.04.14 [製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム