[製作記]MG量産型ザク Ver2.0 #07 2009/5/18 MG量産型ザク Ver2.0 仮組もやっとほぼ終わりました。 全体のバランスを見てみると、まぁいいかな? スカートを大型化して、股間部分もアポジモーター追加などで大型化する予定。 なかなか進みません・・・(^^; 背中のバーニア、ふくらはぎ、足裏のバーニアも今回は金属製パーツを使用する予定です。 応援してくれる方は、クリックしてください クリックされると私のモチベーションが上がってきます にほんブログ村
コメント
Unknown
こんにちは、あさやんさん
毎日ブログ楽しみに見てます(^^)
今回のザクはスローペースですね。アリオスも完成楽しみにしてますよ、追加武装を上手く出来るといいですね。ヘルニアに気を付けて頑張ってくださいね。自分も腰痛で大変です(*_*)
質問なのですが、1/100に使用しているメタルボール&メタルビーズ(1/100エクシアの足裏に使用してる奴)のサイズはどれくらいを使っているのですか?参考までに教えて下さい。
Unknown
スローペースです(汗)
プラモ自体あまり時間が取れていません。
今は自転車に乗るのを優先しておりまして、プラモは合間です(^^;
遅くてすみません。
ザクも3体目でモチベーションが下がっているのも原因ではありますが・・・
私が使っているメタルボールとメタルビーズのサイズですが、メタルボールは1mm。メタルビーズは、1.7mmです。
参考にしてください。
Unknown
回答ありがとうございますm(__)m
メタル系のパーツは使用したことが無くて、参考になります!今回のザクのスパイクにメタルパーツ使ってますよね?ショルダーアタックされたら痛そうですね(>_<)
Unknown
はい。スパイクは今回メタルパーツを使用しています。
金属製のパーツは、旋盤で作っていることもあり、非常に正確です。
そして、バーニアなどはプラではできない薄さで製作できますので、リアルです。
問題は、価格と取り付け方法と塗装でしょうか?
要所要所で使うと非常に効果的だと思います。