
[依頼製作]HGUC νガンダム #33
撮影も完了しました。ファンネルを装備した写真は左足の角度を間違えてます。(T-T) おしい! もうちょっとつま先をカメラの方にむけてい...
クロスカブのメンテナンス記録、模型、ガンプラ、DIY、釣り、ツーリング、アウトドア、エアガン
撮影も完了しました。ファンネルを装備した写真は左足の角度を間違えてます。(T-T) おしい! もうちょっとつま先をカメラの方にむけてい...
やっと完成しました!! とりあえず、速報という形で写真を掲載します。 明日ちゃんとした写真撮影をします。 応援してくれる方は、クリ...
今回使用するバーニア類です。 一番奥が、足裏のフラットバーニア その横の小さいのと、一番手前にある小さいのが、背中のバックパックの上側に...
ちなみに、右腕と左腕が逆になっているのはわかっています。 トップコート時にもう一度バラすので最終的な組み付けの時には正しく組み立てます。...
バズーカの下側部分です。塗装終わりました。 このバズーカはモナカ割りなので、四角でかこった枠部分の 中央に合わせ目ができます。 内部...
最初は、Hi-νとの合体で作ったνガンダムということで、バズーカのカラーリングも Hi-νを意識して砲身の途中にある黒い部分の塗り分けは...
ようやく、本体はすべて塗装終わりました。 やっぱりカッコイイです! (写真は一部パーツが付いていません) 後ろからです。バックパック...
塗装もFアーマーとRアーマーとバックパックで、本体はほぼ完了です。 F&Rアーマーは塗り分けの最中です。 実は、昨夜塗装していたのですが、...
Rアーマーができました。装着するとこんな感じになります。下側の丸い穴には後でWAVEのOボルトを埋め込みます。 Fアーマー裏はあまり...
最近、更新できておりませんでしたが、ずばり理由は↓です。 こんな感じの熱が丸4日続きました・・・(T-T) 急に39度を超える熱が出たの...
全体のバランスをもう一度確認するために、組んでみています。 Fアーマーはまだ塗装はしていません。 正面よりから。 足の長さはちょう...
ちょっと間があいてしまいました。実は、立て続けに不吉なことが・・・・ そのせいで、作業がずっとできませんでした。 不吉なことは、この記事...
依頼主様より、胸部のダクトがちとさみしいとの意見をいただき、私もそう感じていたので どうするか検討しました。 左上が改造キットにのダク...
依頼主様より、全体像を早く見たいとの連絡を受けました。 まだ、全体像はお見せできませんので、上半身だけ・・・ 取り急ぎセンサー類をラピー...
お盆休み中に、ファンネル、腕、足、バックパックのディテールアップと下地処理を 済ませて、現在塗装中です。 写真はファンネルのスミ入れが...
肩パーツのディテールアップが終わりました。 ノーマルパーツを横に置けばよかったですね・・・(^^; ノーマルはホントになんもないです(...
めっちゃ頭痛いッス(>_<) 寝不足だからかな・・・ ガンプラやりすぎ(汗) 前腕部(前側)です。もともとは何もないまっさらなところに彫...
←クリックをよろしくお願いします。m(_ _)m またしても、予定外の作業をしてしまいました・・・ これは、股間のアーマーです。塗装...