
日曜日に買ったザクですが、今回はハイペースで組んでいきます。といっても1ヶ月~2ヶ月はかかりますが・・・
買ってきた初日に胴体と頭部を作成。昨日は時間がなくて右腕のみ作成。
でも、右腕だけでも30分くらいはかかっていると思います。
今までは、見えない所は手を抜いて、ゲート処理などはしていませんでしたが、今回はおおざっぱではありますがすべてのゲートを精密金ヤスリで処理をしています。だから、こんなに時間がかかるのよねぇ~
所々についている粉はゲート処理をしたときの削りカスです。
今から内部フレームの塗り分けを考えて悩んでいます。作例などを参考にして考えてます。
基本グレーで、所々にガンメタル、クローム、ゴールド、ホワイトなどをいれつつかなぁ・・・
でも、内部のフレームにマスキングして塗り分けるのはさすがにしんどいので、筆塗りで対応できるところだけ塗り分けかな?
ちなみに、今回は各所にインセクトピンやメタルビーズを埋め込んでディテールアップをします。
あとはバーニアもアルミパイプから自作する予定。
さらに年末にはヤフオクに出品しようと思っています。さて、うれるのか今から楽しみ・・・
↓今回ディテールアップに使うメタルビーズ。結構高いけど、100円ショップや安いビーズと比べて精度が高く形や大きさのばらつきが少なく安定して使えます。以前100円ショップのビーズを使ったときは大きさがバラバラでちょうどいいサイズを探すのに苦労しました(^^;これで外径2mmです。

|