今日はあまり進んでいません。というのも、私の記念すべき第1作目のザクを発送するために梱包したり、発送手配をしたりでほとんど進んでいません。 今日は会社の帰りに、いつも寄っていた渋谷のホビットがつぶれたので、新たな模型店探しということで、会社の帰り道途中下車して、新宿のヨドバシカメラに寄ってきました。 ここは驚くほど品揃えがよかったです。ただ、一番の目的だった、0.9mmの真鍮パイプは残念ながら売り切れ。手首付近にあるバルカンを作ろうと思っていたのですが・・・ ヨドバシカメラでは、ディテールアップパーツWAVEのO・ボルト[2]を購入。
シリコンオフできれいにしてから、サフを吹いてみようと思います。サフを吹けば一目瞭然ですから。 それから、写真を取り忘れていますが、膝のフレームパーツの合わせ目を消すために接着剤をつけて硬化待ちだったのを処理しました。 しかし・・・ここで大きな間違いに気づきました。 ペーパーで合わせ目を消した後に気づいたので、かなり凹みました。 千枚通しを使って無理矢理引きはがしました。一度溶着させた状態だったので、はがした面はひどいものです。もう一度接着剤を多めに塗り、ポリキャップを忘れずに設置して再接着。 その他、足のパーツの表面処理をすこし進めました。表面処理事態は問題の膝パーツを除いてほぼ完了。残すは膝の新しいモールドの掘り起こし、かかと部にも新規モールドの追加、 作業時間30分 |
1/100エクシア制作記・4日目]表面処理2

コメント