[MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)]#15 本体の仮組完了 2008/4/23 [制作記]MGデスティニーガンダム 新しく彫るモールドや、ディテールアップする箇所のバランスを見るために、一度装甲をすべて装着して仮組しました。足の装甲などはまだ表面処理してません。とりあえず組んでみただけです(汗) こうやって見てみると、顔はやっぱりだいぶよくなりましたね(^^) 正直、デスティニーってこんなにかっこよかったっけ?という感じ。 うーんカッコイイです・・・ この、仮のモールドデザインを書き込んだ腰のフロントアーマーを基準に全身にモールドをデザインしていきます。 完全に、私のセンスが問われるところなので、緊張しますが・・・ ウィングも仮組してみました。ウィングの取り付け部にある丸いポリキャップは後ハメ加工してます。 黒いパーツは結構ヒケてます。小さい赤い羽根はまだ表面処理していません。 このウィングのスジボリをどうするか悩んでます。曲線でもおかしくないモールドを軽く追加する程度にする予定。 もう一枚、下から見上げたようなアングルでも撮ってみたので載せておきます。 1枚目とあんまり変わりませんが・・・ このアングルだとアゴを引いた状態でも目が見えますね。 こりゃモールド彫り込むだけでも数時間はゆうにかかりそうです・・・ それにしても、この羽なし状態ってカッコイイ・・・ 私は羽がない方が好きかも(^^;