ども、いろいろ忙しくてなかなか模型にさわれません(ーー;)
時間が少し取れたので2時間ほど作業。
でも、2時間じゃあまり進みませんな。
まず、背中についてるなんかわからないやつw
写真にはありませんが、この背中についてる何かの上に着く羽なども、仮組みはできてます。
接着しないと固定しにくいのではずしてます。
2つの角度合わせるのって、意外と難しいんですよf^_^;
プラモなら簡単ですが、ガレキだと、なかなか難しいです。作ったことない人にはわかりにくいかもしれませんけど、軸の打ち方で、微妙にずれたりするんです。あっもちろん角度は固定しました。
ふくらはぎ外側に着く装甲も真鍮線で接続しました。ついてる羽は適当に刺しただけですがf^_^;
全体のバランスを確認するために、肩もつけて見ました。
お~~~~~~~!!
ふくらはぎ外側の装甲つけたら足の細さが緩和されて非常にいいバランスに!
カッコイイ!!
仮組みもいよいよ、終わりに近づいています。
肩から出るビームサーベル?とシールド、ビームライフルの持ち手で、終了。
しかし、シールドが問題。
パーツがかなりまずいです。
もうね。薄すぎてモールドが貫通しててたりします。
あと、腕への接続どうしようか悩むところです。
シールドの重さ考えるときっちり軸打てなきゃだけど。うまくやらないと完成後軸が見えちゃいそう。
ラストスパート頑張ります。