[製作記]HGUC MS-06F-2 ザクII F2型 [製作記]HGUC MS-06F-2 ザクII F2型 #01 クシャトリヤの改修が思うように進まないので、友人から作りかけのF2ザクをもらったので、こちらを作ってます。今のところ、改修箇所はこの肩アーマーだけ。友人がヤスリでスパイクを尖らせようとしたようで、いびつな形に(^^;もともとこのまま使う気は... 2012.11.15 [製作記]HGUC MS-06F-2 ザクII F2型
日記 ダンボー製作中&タイヤ貼り直した クシャトリヤなかなか進みません(ーー;スネの幅増しって意外と面倒で、各所も調整が必要で時間かかってます。もともと、そんなに時間取れないのでなおさら。クシャトリヤと並行して、実は今更ダンボーをフルスクラッチで作ってます。リボルテックやプラキッ... 2012.09.28 日記
[制作記]HGUC クシャトリヤ [制作記]HGUC クシャトリヤ #9 前回の記事とほとんど変わっていませんが・・・ すねの部分に左右で1mmずつ幅増ししてます。必要な箇所のみの幅増しで最善の効果が出るように調整中。別アングルから。スネ部分の内部フレームを中央部で幅増しするか悩み中。応援してくれる方は、クリック... 2012.09.20 [制作記]HGUC クシャトリヤ
[制作記]HGUC クシャトリヤ [制作記]HGUC クシャトリヤ #8 太ももはこんな感じになりました。やっぱり、膝から下も幅ましした方が良さそうですね。応援してくれる方は、クリックしてください クリックされると私のモチベーションが上がってきますにほんブログ村 2012.09.16 [制作記]HGUC クシャトリヤ
[制作記]HGUC クシャトリヤ [制作記]HGUC クシャトリヤ #7 間が空いちゃいましたが、少しづつ進めてます。太ももが設定画よりずいぶんと細いので、エポパテで太らせてます。大まかな、形状はできてきたので、傷やら、段差の修正をして行きます。それに合わせて、膝から下も幅ましが必要かな?この辺は合わせてみて考... 2012.09.16 [制作記]HGUC クシャトリヤ
[制作記]HGUC クシャトリヤ [制作記]HGUC クシャトリヤ #6 大型化したフロントアーマーの形状出しをしました。幅増しや延長したところには、境目がまだ、完全に消えていないので、その処理したら、スジ彫りもいれます。それにしても、手が遅い(ーー;)毎日、少しでも進めてます。明日は、太ももを太らせるかな。左... 2012.09.06 [制作記]HGUC クシャトリヤ
[制作記]HGUC クシャトリヤ [制作記]HGUC クシャトリヤ #5 フロントアーマーの大型化してます。まず、横に、、、あれ?このプラ板何mmだっけ? (¬ω¬;A)たぶん、あれだ、、、1mmか1.2mmだけど・・・たぶん1mmかな(´◡͐`)ってことで、合計3mm幅増し。ノコギリで縦にカットして、プラ板を... 2012.09.05 [制作記]HGUC クシャトリヤ
[制作記]HGUC クシャトリヤ [制作記]HGUC クシャトリヤ #4 ちょっと首埋まりすぎ! この角度からは顔見えないし、、、それもそのはず、このキット首ってものがないんですもの(ーー;)こりゃ首を新造しないとダメだな。フロントアーマーも小さすぎな気がするから、大型化しようあと、設定画と比べると太ももが細す... 2012.09.02 [制作記]HGUC クシャトリヤ
[制作記]HGUC クシャトリヤ [制作記]HGUC クシャトリヤ #3 すっごく久しぶりに再開!ガンダムmk2は中断です。かっこよすぎて、完成してオークションに出したくなくなったwとりあえず、ある程度のヤスリがけは終わっていたので仮組しちゃいます。股間アーマーだけ、スジ掘り追加しました。あとは、メタルボール埋... 2012.09.01 [制作記]HGUC クシャトリヤ
[製作記]RG ガンダムMk2 RG ガンダムMk2(ティターンズ) #02 バックパックとシールドがつきました。なんか、シールドが下過ぎない?磁石の脱着にして、装着位置もうちょっと上に移動しようかしら?ビームサーベルのラックには、微妙な合わせ目が! これ、モールドに合わせる事もできただろうにね、、、 盛り上がって... 2012.08.29 [製作記]RG ガンダムMk2
[製作記]RG ガンダムMk2 RG ガンダムMk2(ティターンズ) #01 ←ランキング参加中!クリックお願いします。しばらく模型おやすみしていましたが、久しぶりに再開しました(^^)とりあえず、リハビリということで、手を加えるところがほとんどないRGのガンダムMk2にしました。仮組みしてみたら、これがまたカッコ... 2012.08.27 [製作記]RG ガンダムMk2
プラモデル タミヤ 1/48 ドイツ重戦車 タイガーI 極初期生産型(アフリカ仕様)製作のまとめ 完成しました!!オークションにも出品しています。他の写真はオークションのページを御覧ください。オークションはこちら初めての戦車になりますが、製作工程を記録しておきます。まずは組み立て。ガンプラと大きく違う点ですね。組み立ててから塗装するなん... 2011.11.14 プラモデル
プラモデル タミヤ 1/48 ドイツ重戦車 タイガーI 極初期生産型(アフリカ仕様) 友人に、作ってみ?と言われて、気分転換も兼ねて、戦車を作ってみました。戦車は子供の頃に有線のラジコンの戦車を作ったっきり、作ったことありません。ということで、ほぼ初めてです(^^;戦車の知識はほぼゼロで、友人に勧められた戦車を買って作ってみ... 2011.11.07 プラモデル
模型制作記 HG 1/144 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル 出品しました。 結局、シンプルなのがいいなぁと感じでデカールは貼らないことにしました(^^;では、完成した作品の写真を3枚ほど。残りはオークションのページにありますので、そちらからご覧ください。さて、次は何をつくろうか・・・応援してくれる方は、クリックして... 2011.10.26 模型制作記
模型制作記 HG 1/144 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル 塗装完了 いきなりですが、塗装完了しました(^^;今回は、かなり淡い色で仕上げてみました。実際には写真よりもうちょっと淡い色です。iPhone4のカメラで撮ったので、画質も色もちょっとおかしいですが概ね伝わるかな?シールは一切使用せず、すべて塗り分け... 2011.10.25 模型制作記
[依頼制作]量産型νガンダム [依頼制作]量産型νガンダム #35完 ようやく、撮影も完了しました。諸事情があり、ちゃんとしたライティングで撮影できず、LED電球1つのみのライトで撮影しました。影が消せてません(T-T)新しいカメラで慣れていないこともあって、全体的にピントが合っている写真ができませんでした。... 2011.10.01 [依頼制作]量産型νガンダム
日記 9月30日(金)のつぶやき 11:41 from web RT @cyspo: 自転車ショップ。10/1 Y's Road 渋谷本館オープン。渋谷地区2店舗目 by asayan_0412 on Twitter 2011.10.01 日記
日記 9月27日(火)のつぶやき 12:04 from web 今日は出社早々、ネット繋がらないんだけど?と・・・ 調べてみると、HUBが死にかけてました。 早々に会社近くのビックカメラで24ポートのHUBを調達。やっと仕事できると思ったらもうお昼wby asayan_04... 2011.09.28 日記