ダンボー製作中&タイヤ貼り直した

 

クシャトリヤなかなか進みません(ーー;
スネの幅増しって意外と面倒で、各所も調整が必要で時間かかってます。
もともと、そんなに時間取れないのでなおさら。

クシャトリヤと並行して、実は今更ダンボーをフルスクラッチで作ってます。
リボルテックやプラキットも出ているのに、あえてフルスクラッチですw

簡単な箱組だろ?早く腕つけろや!(#゜Д゜)ゴルァ!!



やっと腕つけたか! おぃ早く足つけろ! 歩けねーだろ( ゜Д゜)ヴォケ!!
ダンボーはこんなキャラじゃなーーーい!

ちんたら作ってます(^^;

んで、昨夜はもう一つの趣味の自転車のタイヤ交換。

こんなブツが届きましたよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ボトルとバーテープ(白)2つはおまけみたいです。注文してないのに入ってました。
このタイヤ1本1820円と超お値打ち価格! しかもバルブコアも外せます。
耐パンクベルトも装備して、この値段は安い!
最下級グレードのラリーと比べても200円くらいの差だしね。

お気づきの方もいるかもしれませんが、私のホイールはちょっと時代が逆行してます。
今の主流は、チューブがあってその外側にタイヤをはめるタイプ。
私のホイールは・・・

こういう接着剤を使って、タイヤをはめるのではなく貼ります。


これは、リムセメント(接着剤)を二度塗りして乾かしているところ。
ここがポイント。乾かしてから貼ります。ゴム系の接着剤の特徴ですね。
ちなみに、上にもちらっと見えているカーボンホイールもこの今からタイヤを貼り付けようとしているホイールも
どちらも、私が組んだ手組ホイールです。バイクのフレームは今風のフルカーボンですが、ホイールに関しては昔ながらの手組+チューブラーという組み合わせ。
趣味でやってるんだから、こういうところも楽しまなきゃ!


20分程度乾かしてからタイヤを貼り付けて、きちんとセンターを出すように調整します。
そして、空気を入れて24時間放置してやっと走れます。
手間はかかりますが、楽しいです(^^)

ちなみに、このホイールは練習用のホイール。上に吊ってあるのが決戦用(遠出用ともいうw)です。
やはり、カーボンの方がエアロ効果もあるし、軽いし、ハブもデュラエースという最上級グレードなので、かなりいい感じ。
普段はこの安いパーツで組み上げた練習用ホイールで充分。

ちなみに、このチューブラーというタイヤ。最近では、使い捨てとする方が多いようですが、私はパンクしたら、修理して使ってます。
このタイヤ布で縫われていてそれを切ると中からチューブが出てきます。
それを普通にパッチ修理してから、下にもどして、針と糸で縫い合わせるわけです。

明日の朝練からこのタイヤ使います。
楽しみ~

応援してくれる方は、クリックしてください クリックされると私のモチベーションが上がってきます
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました