クロスカブ [クロスカブ] 自分でボアアップしてみる #4(完) ボアアップ作業も折り返し、ラストスパート! これで、ようやく半分くらいの工程が終わった感じですかね。 ピストンリングは、事前に家で組んでありましたので、さっそく取り付けていきましょう。この時点で、休憩するなど時間を空ける場合は、ホコリやゴミ... 2018.10.13 クロスカブボアアップ
クロスカブ [クロスカブ] 自分でボアアップしてみる #3 カムヘッドを外す 前回の記事ではここまででした。まずは、ヘッドカバーとの間に入っている、ゴムのパッキンを外して、カムチェーンスプロケットを外します。 写真を見ればわかりますが、圧縮上死点が出ていません。でもとくに問題ありません。カムヘッド外... 2018.10.12 クロスカブボアアップ
クロスカブ [クロスカブ] 自分でボアアップしてみる #2 まずは、外装をはずす!まずなにをするにしても、外装を外す所から始まります。 動画では、ノーマルのクロスカブを想定した外す手順になっていますが、 私の場合は、動画で紹介した以外にも、 「メッシュインナーラック」「アンダーフレームキット」「ロッ... 2018.09.07 クロスカブボアアップ
クロスカブ [クロスカブ] 自分でボアアップしてみる #1 ボアアップに必要なものを準備しようボアアップキットだけ買えばいいというわけではありません。今回、ボアアップキット以外に私が用意したものをご紹介します。記事の最後に、ボアアップに使用したアイテムをご紹介しています。工具類トルクレンチアダプター... 2018.09.02 クロスカブボアアップ
クロスカブ [クロスカブ] 自分でボアアップしてみる #0 ボアアップについてクロスカブ(JA10)を2年乗ってきて、走行距離は4000kmと全然ですが、ここでボアアップに踏み切ろうと決心しました。ドライブスプロケットを14Tから15Tに変更して乗っております。なぜボアアップしようと思ったかというと... 2018.09.01 クロスカブボアアップ