2019-07

模型制作記

映画「トイストーリー」ウッディのプラモデルを作る#4

ベルトループの塗り分けズボンの青を調色しました。茶色の塗装はしないので、マスキングしたら、下地としてホワイトを吹いてからブルーを塗装。その後ステッチの色を意識してブラウンでスミ入れしました。艶を整えるのと、塗膜の保護のためトップコートをして...
リーフ(ZE1)

ユピテルの夜間強化ドライブレコーダー SN-SV40cを購入

ユピテル 夜間強化ドラレコSN-SV40cをリアカメラとして導入万が一に備えて、ドライブレコーダーを装着している車は最近かなり多くなってきました。リアにもつけているという方はまだ少ないとは思いますが、何かあった時、後ろにもカメラあったら・・...
模型制作記

映画「トイストーリー」ウッディのプラモデルを作る#3

とにもかくにもマスキングまずはマスキング。難しいことはありません。ただ面倒なだけ(;'∀')こちらはRがきついので、細切りのマスキングテープを曲げながらマスキング。難しいことはあまりないですが、やっぱり面倒ですね(;'∀')いい感じのゴール...
模型制作記

映画「トイストーリー」ウッディのプラモデルを作る#2

塗り分け以外にも気になる点が・・・これです・・・「はーい」って感じのポーズをするとこれが非常に目立つ!ぶっちゃけ、手のパーツは1パーツで整形できると思うんですよ。特に平手なんかは・・・ ガンプラじゃ普通にできてますからね・・・ガンプラの場合...
模型制作記

映画「トイストーリー」ウッディのプラモデルを作る#1

発売日から2日遅れで到着Amazonで2か月くらい前に予約してましたが、到着は発売日から2日遅れでした。まずはウッディから作っていきましょう。今回はどちらも塗装なしで作成しようと思って購入しました(⌒∇⌒)しかし、組んででちょっとひと手間。...
プラモデル

1/3000 取り外し可能な航走波ベースを作る|集める軍艦シリーズ

取り外し可能な航走波ベースを作る前回は、完全にベースに固定して作った雪風/磯風の情景でしたが、今度は取り外せる航走波ベースを作ってみようと思います。これ作っちゃえば、サイズが合えば取り換えて飾れたりします。需要があるかというと・・・ぶっちゃ...
プラモデル

1/3000 雪風&磯風の情景を作る|集める軍艦シリーズ

はじめての情景づくりに挑戦フジミ模型の艦NEXTシリーズの、1/700雪風/磯風の箱画です。これを1/3000で再現していこうと思います。集める軍艦シリーズはウォーターライン仕様なので、箱画で見える艦底を再現する必要があります。フルハルなら...
模型制作記

デカール貼りには超吸水スポンジ+デカールスキージーがいい!?

水転写デカールはスポンジがいいらしいこちら、かなり評価が高く使い勝手がかなりいいようです。でも、なんかちょっと高くない?ってことで、スポンジ買ってきました。普通のスポンジより、保水力が高くてきめ細かいのがいいかなとこれにしてみました。Ama...