2020-03

プラモデル

HG RX-78-02 ガンダム(THE ORIGIN)を素組みしてみた

8年ぶりにガンプラを作ってみた。とりえず、完成した1枚を・・・ほかの写真やテトロンシールの境目を目立たなくさせる方法等は最後の方にあります。ガンプラを最後に組んだのは、RGガンダムMk2でした。約7年半前。組んだといっても、仮組までですが・...
DIY、自作

ミツトヨ デジタルノギス CD-15AX専用のホルダーを作成する

ケースに入れるのも面倒だが、雑に扱いたくない 精密な測定器具なので、その辺に置いておくなんてことはしたくない。とはいえ、毎回ケースに入れるのはめんどくさい。なので、塗装ブースの横に設置できる専用のホルダーを作成してみる。  試しにプロトタイ...
[制作記]ちび丸艦隊「瑞鶴」

[制作記]ちび丸艦隊「瑞鶴」#03

フジミ模型 ちび丸艦隊シリーズ「瑞鶴」を作る #3使用キットはこちら。前回の更新からちょっと空いてしまいました。甲板のエッチングパーツと木甲板シールを貼りました。いろいろ手順をミスってます。予行演習と思って作ってるので失敗は歓迎なのですが・...
[制作記]1/6 FLSTFB ファットボーイ ロー

#3 ハーレーダビットソン FLSTFB ファットボーイ ロー 作るよ!

ホイールを失敗してから約1年寝かせてましたwマスキング用のテンプレートを買ったので、ファットボーイ進めよう!ってなって久しぶりに作り出すことに・・・ 約1年ほど放置してたので、ちょっと状況を忘れてましたが・・・写真は1枚塗装できてませんが、...
DIY、自作

[レビュー]ミツトヨ デジタルノギス CD-15AX

老眼なのだよ。。。最近、老眼が進み・・・といってももともと近眼なので、メガネを外せばわりと見えますが、乱視もあいまって、アナログなノギスのバーニア目盛りがもう読みづらいのなんのって・・・ 超細かい模型作ってると正確なサイズが測れないとうまい...