アンテナをヘッドにあわせてみました。うーん、いいんでしょうか?
これではメインカメラが何も撮れないような・・・
これを形状変えて小さくするのはしんどいな・・・
先週の記事で紹介した膝関節ですが、サイズが多少小さいので、隙間があきます。
プラ板を適当な大きさにカットして、接着します。
この時点では、大まかに形が合っていればOK
周りの形状にあわせて、プラ板を修正してやれば、キレイに隙間は埋まります。
次に、股間のダクト。 これはあんまりよろしくないですね(^^;
こちらも市販のダクトに置き換えます。サイズは多少小さくします。
とりあえず、ダクトを削り落としておきます。
ファンネルコンテナです。説明書ではボールジョイントの受けが入るカップ状の穴が開いています。
ギリギリのサイズの穴をあけているので、写真の様にフチが非常に薄く、割れていたりします。
ファンネルは真鍮線での接続にするので、ここは穴ごと埋めてしまいましょう。
先週、間違えてボールジョイントを埋めてしまったバックパックや上腕の形状変更、ファンネルラックの接続もボールジョイントでは、飾っているとだんだん重みで下がってくる事が予想できるので、固定に変更そのためボールジョイント穴を埋めています。
肩の関節をどうにかしたいのですが、3股の関節パーツってあるのかな?
思っていたより、ずいぶんと手間のかかるキットで苦戦しながら楽しんでおります。
これは、かなりの上級者でないとまともに組めないんじゃないでしょうか?
応援してくれる方は、クリックしてください クリックされると私のモチベーションが上がってきます
にほんブログ村