更新が少し間あいてしまいましたが、少しずつ進めています。正月が思いのほか忙しくて、1日しか時間取れなかったのであまり進められませんでした(T-T)
仮組みの段階です。気になるところは修正しつつ組んでいます。
肩の位置はこれから調整していきます。
改造パーツとは違って、フルキットなので、すべての関節で、関節パーツの埋込などが必要になっています。
思った以上にたいへんな作業で、時間が・・・
足の付け根を下に3mmほど移動して接続しています。胴体も少し延長した方がいいかな?
それとも、足をもっと上につけて、バランスを整えるか・・・
ちなみに、各関節の埋込作業には結構時間かかります(^^;
下から見上げた感じでもう一枚。
大きさは結構大きいです。 横のHGUCユニコーンガンダム(ユニコーンモード)も結構大きいハズなんですが・・・ちなみに、デストロイモードは食玩で、その横のユニコーンモードは雑誌の付録です。
こうやってみると、足長すぎるか・・・ 接続位置を上に上げて、太ももあたりで、短くした方がいいのだろうか・・・
太ももの関節部分です。 折れ防止のタメに、中に真鍮線を打ち込んでいます。
ダクトを彫刻刀で削りとりました。
市販のダクトパーツをあわせてみると・・・ 微妙に大きさが合いません(T-T)
上のパーツだと大きすぎるし、下のパーツだと小さすぎます。
2つでちょうどいいのですが、これはカッコ悪いので、上の大きい方のダクトを加工してみます。
まずは、のこぎりでカット。幅をつめてから、再接着すると・・・
こうなります。合わせ目を消してやれば、問題ないかと思います。
メタルビーズに置き換えました。
横の丸ダクトに関しても、削り取って別パーツに置き換えます。
応援してくれる方は、クリックしてください クリックされると私のモチベーションが上がってきます
にほんブログ村