[製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム [制作記]HG アリオスガンダムを徹底改修してみる #18 昨日は、ホビージャパンと電撃ホビーマガジンの発売日でした。いつもは電撃ホビーマガジンだけ買っていましたが、今月はホビージャパンも購入。両誌とも↓のイラストが掲載されていました。今までの放送で、アリオスにイラストの「GNミサイルコンテナ」って... 2009.03.26 [製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム
[製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム [制作記]HG アリオスガンダムを徹底改修してみる #17 全パーツサフチェックと一部、物足りない箇所のディテールアップ作業中です。胸に開けた1.5mmの穴がこのスケールには合わないくらい大きい...ホントはここに、1.5mmのディテールアップパーツのボルトを入れる予定だったのですが、やっぱりスケー... 2009.03.24 [製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム
[製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム [制作記]HG アリオスガンダムを徹底改修してみる #16 改修作業が終わりました!!(^^)しかし、鉄ヤスリで荒削りしていたので、一度サフを吹いて#800か#1000くらいまでペーパーをかけます。大変そう・・・ とりあえずサフまでは吹いたのですが、かなり大変そうです。放送終了までに完成はちょっと難... 2009.03.22 [製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム
[製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム [制作記]HG アリオスガンダムを徹底改修してみる #15 だいぶ改修も終わってきました。今日中に改修は終わるかな?この後はサフチェックと修正の繰り返し・・・前腕部の装甲です。裏の肉抜きが気になったので、通称しいたけディテールでデコレートしました。表側はモールドがあったのを開口し、全体を薄く削った後... 2009.03.20 [製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム
[製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム [制作記]HG アリオスガンダムを徹底改修してみる #14 先日の続き。足裏のスカスカを埋める作業です。作成したのは、こんなパーツ。上で作ったパーツを先日掲載した写真の赤枠部分にはめます。装着するとこんな感じです。いい感じになってきました!ただ、飾ってしまったら、見えないんですよね・・・変形時はこん... 2009.03.19 [製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム
[製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム [制作記]HG アリオスガンダムを徹底改修してみる #13 こつこつ、改修作業進めてます。(^^)80%程完成した、足裏のディテール。赤い枠で囲った部分に今夜、プラ板でディテールを作る予定です。甲の部分にもプラ板でモールドを作ったモノをはめ込んでます。変形したときの足です。いいんじゃないでしょうか?... 2009.03.17 [製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム
[製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム [制作記]HG アリオスガンダムを徹底改修してみる #12 土日を使って、ちまちまと作業してました(^^;今回は、徹底改修ですが、スタイルに関してはいじらなくてもいいかな?というのが正直なところ。変形機構を損なうということも考えられるので、今回は、徹底的にディテールを入れていこうと思います。まず、ほ... 2009.03.16 [製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム
[製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム [制作記]HG アリオスガンダムを徹底改修してみる #11 HDMを元に握り手を作成中です。 HDMは複製して甲の部分はプラ板で製作中です。これ、新しいレジンなのですが、アイボリーっていうか、白ですね(^^;サフ吹かないとディテールがよく見えません。 まずは剥離剤を除去しないと。。。甲の部分は両サイ... 2009.03.13 [製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム
[製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム [制作記]HG アリオスガンダムを徹底改修してみる #10 昨日は、この太股に付くパーツの裏側の肉抜き部分に、ただ埋めるのではなく、フィン状のモールドを作ってみました。実際に見える部分は、先の方だけなのですが・・・使用しているプラ板は、写真では太く見えますが、実際には0.5mm厚です。17インチディ... 2009.03.11 [製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム
[製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム [制作記]HG アリオスガンダムを徹底改修してみる #09 昨日は、このパーツをいじってました。太股に付く黒いやつです。なんていうのかは知りません(^^;スラスターっぽいモノの上にはダクトのような凹みがあったので、くりぬいて、スリット入りのプラ板をはめ込みました。白く見えているのは、追加したモールド... 2009.03.10 [製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム
[製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム [制作記]HG アリオスガンダムを徹底改修してみる #08 肩の装甲です。前日のブログに、肩の内側はプラ板で埋めようとプラ板を切り出していましたが、実際にはバインダーが干渉してしまうことが判明。干渉しないようにすることもできたのですが、ちょっとめんどくさそうだったので、急遽パテで埋めることにしました... 2009.03.09 [製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム
[製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム [制作記]HG アリオスガンダムを徹底改修してみる #07 今日は気分を変えて、ヘッドの改修です。まずは変更前の写真です。ほほのダクト部分が、凹んでいるだけで何もありません。このサイズならブラックで塗装するだけでも十分なのですが・・・なんせ、幅1mmもありません(^^;しかし、今回のテーマは自分なり... 2009.03.08 [製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム
[製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム [制作記]HG アリオスガンダムを徹底改修してみる #06 ほぼ、リアアーマーの改修が終わりました。表面の中央部分にある、小さい方の四角にもう1カ所モールドを彫り込む予定ですが、それ以外は完成のつもり。(左側は先日の写真なので、先端はまだ延長していません)改修箇所は、下記の通り ・裏面の一部の肉抜き... 2009.03.07 [製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム
[製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム [制作記]HG アリオスガンダムを徹底改修してみる #05 リアアーマーの裏はプラ板工作終わりました。一部隙間ができている部分がありますが、完成して隙間もグレーで塗ればわからないでしょう。パテで埋めた部分などで、まだ傷があるので、そこを埋めたら今度は表側のモールド彫りです。うーん、リアアーマーだけで... 2009.03.06 [製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム
[製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム [制作記]HG アリオスガンダムを徹底改修してみる #04 昨日の記事の写真から、ここまでに今日は40分でできました。昨日の作業の最後にパテだけ盛って、乾燥機に入れておいたので、今日はまずその切削作業から切削作業が終わったら、写真の白いパーツの制作。写真の下側左右のパーツは、大体10分くらい。上の四... 2009.03.05 [製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム
[製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム [制作記]HG アリオスガンダムを徹底改修してみる #03 昨日は、肉抜き穴の処理をしていました。今までは、パテで埋めて、必要であれば、プラ板などでディテールを追加したりしておりましたが、今回は、今まではほとんどしたことのない「プラ板でふさぐ」というのをやってみたいと思います。まずは、プラ板の切り出... 2009.03.04 [製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム
[製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム [制作記]HG アリオスガンダムを徹底改修してみる #02 あんまり進んでません。とりあえず、終わった部分にサフを吹いて確認してみました。サフを吹くことで、気づいていない傷が見えるようになったり、彫り込んだディテールがはっきり見えるのです。前回の更新より進んだ箇所は・・・ フロントアーマーの先端を延... 2009.03.02 [製作記]HG 徹底改修 アリオスガンダム
プラモデル 買ってしまった・・・ 買ってしまいました・・・また、積みプラが増えてしまった・・・実は、これとインパルスは作りたかったのですが、タイミングを逃して作っていませんでした。アリオス終わったら作りますよぉ~いい加減、バーチェも作らないと(汗) 2009.03.02 プラモデル