模型制作記

[依頼制作]HGUC Hi-νガンダム

[依頼制作]HGUC Hi-νガンダム 番外編 ガンプラ講座#4

スミイレが終わって、艶消しクリアーをホワイトの部分のみに吹いてから、マスキングテープをはがしたところです。マスキングの境目がけばだっていますよね?これをペーパーで軽くならします。スミが乗りにくかったので、何回も筆を入れることになりましたが、...
[制作記]1/48ユニコーンガンダムヘッド

[制作記]1/48 ユニコーンガンダムヘッド #2

だいたい塗装が終わったので、デカールのバランスを見る為に組み立ててみます。一部、組みつけのきつい部分が・・・ 無事外せるかな・・・ツインバルカンとメインカメラの塗装がまだですね。あと、首も載せているだけできちんとはめていません。いやぁカッコ...
[依頼制作]HGUC Hi-νガンダム

[依頼制作]HGUC Hi-νガンダム 番外編 ガンプラ講座#3

フレーム部分をマスキングしてホワイトを塗装しました。光の反射を見ればわかりますが、この段階ではテカテカです。この写真は、すでに塗料は乾燥している状態です。塗装のコツは、薄めの塗料でゆっくり色をのせていき、最後は多めに垂れる寸前まで吹きます。...
[制作記]1/48ユニコーンガンダムヘッド

[制作記]1/48 ユニコーンガンダムヘッド #1

電撃ホビーマガジンの付録の1/48ユニコーンガンダムヘッドを制作します。ユニコーンガンダムはかなり好きなので、2つ買っちゃいました(^^;そのうち1つをとりあえず、組んじゃいます。まずは仮組します。(写真はありません)塗装のイメージをして・...
[依頼制作]HGUC Hi-νガンダム

[依頼制作]HGUC Hi-νガンダム 番外編 ガンプラ講座#2

先日の続きです。表面処理が終わったら今度はサフを吹きます。サフは缶サフでも瓶サフでもどちらでもいいです。瓶サフの方が安くきれいに吹けますが、面倒です。実は間違えてホワイトサフのスプレーを買っていた様で、今回は瓶サフです。この4つのパーツの為...
[依頼制作]HGUC Hi-νガンダム

[依頼制作]HGUC Hi-νガンダム 番外編 ガンプラ講座#1

先日、一応の完成をしたHGUC Hi-νですが、依頼者様と相談しまして、太もものみ新たに作るということになりました。当然ですね(^^; 私も、太もものみ後で制作して後ほど送ろうかと思っていたのですが、太ももの制作を待ってから発送ということに...
[依頼制作]HGUC Hi-νガンダム

[依頼制作]HGUC Hi-νガンダム #7

やっと完成しました。 写真をクリックするとギャラリーがご覧いただけます。しかし、写真には背中のメインスラスターがついていません。撮影後に気づきました。また、後ほど、その部分の写真を載せます。今しばらくお待ちください。改修箇所・アンテナのシャ...
[依頼制作]HGUC Hi-νガンダム

[依頼制作]HGUC Hi-νガンダム #6

やっとお見せできるレベルまでできました・・・太もものパーツは、ちょっと問題が見つかりまして、再処理中です。それができれば完成なんですが・・・(^^;以前作ったHiニューガンダムと一緒に撮ってみました。組んでる途中にいろいろと問題が・・・塗装...
[依頼制作]HGUC Hi-νガンダム

[依頼制作]HGUC Hi-νガンダム #5

↑完成した頭部です。17インチディスプレイでほぼ実寸になるようにしています。いや、実物はもう一回り小さいかな?写真は縮小しただけで加工は一切していません。ツインバルカンはHi-Qパーツの金属製バルカンに変更しています。依頼者様と相談して、ツ...
[依頼制作]HGUC Hi-νガンダム

[依頼制作]HGUC Hi-νガンダム #4

現在、完成度は80%程度です。とりあえず、出来上がっている頭部です。携帯のカメラなので、画質が悪いです。大きさ的には高さ2cm程度です。ツインバルカンには金属製のパーツを埋め込みました。ツインアイはカッパーで塗装。トサカ部分のメインカメラは...
[制作記]HGUC クシャトリヤ

[制作記]HGUC クシャトヤ #2

天気が悪い日が続いており、依頼されているHi-νガンダムの塗装が進まなかったので、その間クシャトリアの表面処理を進めました。結果表面処理は終わりました(^^;メタルパーツなどの埋め込みの穴などはこれから開けていきますが、とりあえず塗装解禁と...
[依頼制作]HGUC Hi-νガンダム

[依頼制作]HGUC Hi-νガンダム #3

依頼されたカラーリングは、説明書の通りとのことでした。前回、これはいいという色ができたのですが、やはり説明書の通りの色でとのことでしたので、すべて塗り直しました。(実は半分以上塗装終わってたのです・・・)説明書の色見本と見比べていただければ...
[制作記]HGUC クシャトリヤ

[制作記]HGUC クシャトリヤ #1

クシャトリアの制作、ゆっくりやってます。腕に2か所合わせ目ができる部分があります。今は、その後ハメ加工と合わせ目消しを行っているところ。上の写真は、合わせ目消しの、処理前と処理後(サフ吹き)です。きれいに消えてますね(^^)パーツ数が多いの...
[依頼制作]HGUC Hi-νガンダム

[依頼製作]HGUC Hi-νガンダム #2

色合いの確認中調色してたら、いい色ができました。説明書の色とはちょっと違いますが、いかがでしょうか?ビームライフルの合わせ目部分です。(下から)ビームライフルの合わせ目部分です。(上から)合わせ目はきれいに消したつもりです。応援してくれる方...
[製作記]HGUC Hi-νガンダム

HGUC Hi-νガンダム 値下げ交渉歓迎します。

いよいよ、展示スペースがなくなってきました。(T-T)展示スペースの整理の為、値下げ交渉ありで、再出品しました。値下げ交渉歓迎します。よろしくお願いします。HGUC Hi-νガンダムの改修塗装済み完成品を出品中です。興味のある方はぜひご覧く...
[依頼制作]HGUC Hi-νガンダム

[依頼製作]HGUC Hi-νガンダム #1

更新が滞っておりました。現在は、制作を依頼されたHGUC Hi-νガンダムを制作中です。上の写真は、合わせ目消しのために接着剤の乾燥待ちをしているところ。そろそろ、合わせ目を消して行く作業に入ります。一緒に写っている緑のパーツは・・・ 昨日...
MG量産型ザク Ver2.0

[製作記]MG量産型ザク Ver2.0 #11

今回は、ハイキューパーツさんから、パーツを提供していただいたので、ザクのモノアイをLEDで光るようにしてみました。では、取りつけ方を説明します。まずは、ハイキューパーツで販売している、モノアイプレートに開いている穴を拡大します。LEDの大き...
模型制作記

[依頼記]HG ガンダム Ver.G30th(お台場ガンダム) #01

←クリックをよろしくお願いします。m(_ _)m お台場のガンダムのデザインの「HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30th」の製作記開始します。依頼製作のνガンダム、MGザク、HGガンダムと3つ同時進行です。もちろん、メインは依頼さ...