模型制作記

模型制作記

[1/100キュリオス]#03 肉抜き穴対応&合わせ目処理等&パーツ洗浄

昨日は、気になる肉抜き穴を埋める作業と合わせ目の処理をしました。左のはGNシールドのパーツです。今回肉抜き穴を処理したのはこの部分だけ。フロントアーマーやリアアーマーは今回は塗り分けの予定です。合わせ目の処理はどちらが合わせ目でどちらがモー...
模型制作記

[1/100キュリオス]#02 仮組完了

1/100 大改修 ガンダムエクシア出品中です。よろしくお願いします。予定通りに2日目にして仮組が完了しました。気付いたら夜中の2時を過ぎてましたが・・・各パーツのペーパーがけ(ヒケ処理、ゲート跡処理、合わせ目消し等)をしていたため思ったよ...
模型制作記

[1/100キュリオス]#01 仮組開始

1/100 大改修 ガンダムエクシア出品中です。よろしくお願いします。MGストライクフリーダムを制作中でしたが、こちらは大改修しているので、時間がかかっております。私自身の気分転換もかねて、さくっと小改修で出たばかりのキュリオスを作成します...
模型制作記

1/100エクシア制作記]オークション出品しました

オークションはこちらギャラリーはこちらポージングしたエクシアの写真撮影も完了し、先ほどオークションに出品いたしました。今回は私自身、だいぶがんばって作ったのと、手元に置いておきたいくらいカッコイイので3万円からのスタートです。かなり強気なス...
模型制作記

1/100エクシア制作記]足の裏

エクシアも完成し、撮影もしましたが足の裏を撮るのを忘れていました。また、オークション用にポージングしたカットも1カットくらいは撮ろうかと思っているので、その時にも撮影しますが、とりあえず、撮ってみました。基本、見えない箇所なので重要視してい...
模型制作記

1/100エクシア制作記・18日目]完成

あけましておめでとうございます。年末年始で約15時間ほど作業しまして、ようやく完成しました。今回はMGではないためシール類は最低限の物しかありません。ディテールアップ用のシール類は一切ないので、ストライクフリーダム用のガンダムでカールを使っ...
模型制作記

1/100エクシア制作記・13日目]塗装3

本日も青いパーツの塗装でした・・・見た目には全然進んでないですね(^^;この黄色で囲んだ部分にモールドがありました。一番下のモールドだけは残しています。その他の3つに関してはなかったことにしています。ただ、下から3つめのモールドが大きく、パ...
模型制作記

1/100エクシア制作記・12日目]塗装2

先日より塗装開始しましたエクシアですが、現状ほとんど進展はありません。何もしてないわけじゃないんですよ・・・いやね・・・肩がね・・・(^^;肩がですね・・・以前にも書きましたが、モナカ状態なので、真ん中に合わせ目ができます。でも、ハイディテ...
模型制作記

1/100エクシア制作記・11日目]塗装開始

今の状態です。塗装開始しました。今回は青いパーツのみ。ちなみに、今回のカラーはクレオスのガンダムブルーに蛍光ピンクを混ぜて使用しています。もうちょっとホワイト混ぜた方がいいかなぁと思案中。でも、実は一部処理が甘いところなどが見つかって修正中...
模型制作記

1/100エクシア制作記・10日目]ソードのシャープ化&サフチェック

先日に引き続き、3本あるソードについてもシャープ化していきます。写真では2本しかしていませんが・・・みたらわかると思いますが、左が加工前、右が加工後です。こちらも、破損を防ぐために適度に尖らせています。一応、すべての処理が終わりました。中に...
模型制作記

1/100エクシア制作記・9日目]頬のスリット作成

今回、やろうかどうか非常に悩みました。相当小さなパーツですし、私の今の技術できれいにできるのか?という疑問もありました。しかし、やってみないことには前に進みませんので、思い切ってやってみました。まず最初に悩んだのは、スリットをどうするか?市...
模型制作記

1/100エクシア制作記・8日目]可動範囲の拡大とアンテナのシャープ化

せっかく腰をボールジョイント化したのですが、お尻の装甲が干渉して思った感じに立てません。そこで、お尻の装甲を大幅にカットして、可動範囲を拡大しました。わかりにくいと思いますが、左が加工前の状態で、右が削り込んだ状態。これで、かっこよく立てる...
模型制作記

1/100エクシア制作記・7日目]段落ちモールド作成2

昨日、初めて作成した段落ちモールドのもう片方を作ります。私のやり方を紹介します。ただ、私が適当にやってるだけで、ほんとはもっといい方法があると思います。(^^;まず、段落ち部分をくりぬいて、パーツを分割したプラ板を接着します。次に、ニッパー...
模型制作記

1/100エクシア制作記・6日目]段落ちモールド作成

昨日は初めて段落ちモールドを作ってみました。実はプラ版を買ったのも今回が初めて(^^;さて。。。どうなることか・・・今回はモールド(スジ彫り)追加など今までやったことのなかった事にチャレンジしてます。まずは合わせ目消し。これはもうなれました...
模型制作記

1/100エクシア制作記・5日目]表面処理3&モールド彫り

今日は上半身のパーツのモールドを考えました。現状ついているパーツだけだとだいたいこんな感じ。もうちょっと追加する予定ですが、他のパーツもつけてからバランスを見ます。最初に、00が発表されて、MSのイラストを見たときは微妙。。。と思ったのです...
模型制作記

1/100エクシア制作記・4日目]表面処理2

今日はあまり進んでいません。というのも、私の記念すべき第1作目のザクを発送するために梱包したり、発送手配をしたりでほとんど進んでいません。今日は会社の帰りに、いつも寄っていた渋谷のホビットがつぶれたので、新たな模型店探しということで、会社の...
模型制作記

1/100エクシア制作記・3日目]表面処理1

先日、作成したボールジョイント部分のテストです。ノーマルに比べるとだいぶよくなりました。S字立ちも決まるようになりました。^^こちら、ノーマルとの比較です。脚がSの字になっているのがわかると思います。私はどちらの立ち方もカッコイイと思います...
模型制作記

1/100エクシア制作記・2日目]腰のボールジョイント化

先日の記事で、腰が曲がらない為にS字立ちが決まらないと書きましたが、それを解消するために、腰のジョイントをボールジョイントに変更します。エッチングのこぎりです。この先端をのこぎりでカットします。カットするとこうなります。ボール部分を固定する...