2008-08

模型制作記

[HGスローネドライ制作記(オーダー)]#11 塗装中 80%完了

あれ・・・ 左手の上腕が前後逆だ(汗) 塗装が終わったパーツから組んでみました。 なかなかいいんじゃないでしょうか? 今回の狙いは女性が乗るガンダムということで、白は純白。 間接色は明るい色にしようかと思ったのですが、うーんという感じ。 そ...
模型制作記

[HGスローネドライ制作記(オーダー)]#10 塗装中 75%完了

最近、雨が多く思うように塗装が進みません。(T-T) なんとか今月中には仕上げたいです。 スローネシリーズの中でももっとも面倒なパーツです。 このパーツだけで3色。しかも入り組んでいてマスキングも面倒。 せめて、このあずき色の部分だけでも別...
日記

やったー!! やっと当たった!!

やりました! ついにやりましたよ!! ガリガリ君の当たり棒が見たくて、この夏は時々昼休みにお茶を買いに行った時に買ってました。 何本くらい食べたでしょうか・・・といっても5本くらいかな(^^; いつから見てなかったかな? 中学生以来かも? ...
模型制作記

[HGスローネドライ制作記(オーダー)]#9 塗装中 70%完了

これは足のパーツですね。一応塗りわけが終わったところです。 軽くリタッチする箇所はありますが・・・ こちらはボディ色と間接色とのバランスを見るために軽く組んで見ました。 悪くないですね(^^) こちらも、腰部分に多少リタッチが必要です。 単...
模型制作記

[HGスローネドライ制作記(オーダー)]#8 塗装開始しました

暑いですね・・・じめじめして塗装には不向きな季節です。 それに最近疲れが溜まっているようで、かなーりしんどいです(T-T) ホントは明日からの盆休みまでには仕上げたかったのですが、なかなか・・・ しんどいですね(^^;作業出来る時間がだいぶ...
模型制作記

[HGスローネドライ制作記(オーダー)]#7 サフチェック

とりあえず、パテを使った修正や、合わせ目消しなどをおこなったパーツを優先してサフチェックをしました。まだ全てのパーツにサフを吹いていませんが・・・ 実は、ここ数日仕事が忙しくて全くドライに触っていませんでした。連日ほぼ終電で、家に着くのは夜...
日記

1/100のチロルチョコ

先日、TV番組「空飛ぶチェリーパイ」で見たのですが、チロルチョコのアーモンドの絵柄は通常は右のモノですが、100個に1個の割合で左のピースサインしているデザインがあるようなのです。 昨日、家に帰ったらチロルチョコの詰め合わせ(30個入り)が...
模型制作記

[HGスローネドライ制作記(オーダー)]#6 サフ前洗浄

一応、一通りの表面処理を終わらせました。サフチェック前に一度全てのパーツをばらして洗浄して、削りカスや油分を除去しておきます。 洗浄は、中性洗剤を数滴いれた水を超音波洗浄機に入れて、16分間洗浄しました。 ほんとは16分もしなくても十分なん...
模型制作記

[フリーダムガンダムヘッドディスプレイ]#1 仮組

先日、スローネドライの記事の最後にこのヘッドディスプレイを載せました。 何の頭でしょう?という事でしたが、もちろん、誰からもコメントなし(泣) どうやったら、コメントがたくさんもらえるようになるんだろうか。。。 1/35というスケールという...
模型制作記

[HGスローネドライ制作記(オーダー)]#5 仮組中

昨日は仕事で忙しくて家に着いたのが深夜の0時40分くらい。 さすがに、作るのはしんどくてちょっとだけ進めました。 肉抜き穴のパテ埋めをしたところの形状だしをしました。 GNハンドガンのパーツは、タミヤの光硬化パテを使用。 リアアーマーは、ポ...