ちょっと間が開いてしまいました。
実は、今週は風邪でずっとダウンしてました。まだ、具合は悪いのですが、昨日からちょっとだけ再開。
前回の制作記で膝の関節が塗装できないというのを書きましたが、やはり素材はPPだったようです。
そりゃ塗装できません。
実は、パーツを間違えて買っていたのです、ABSのシリーズのを買ったつもりが、じつはポリシリーズだったようです。
いやぁ~失敗失敗(汗) ABSにしてはやらかいなぁなんて思っていたのですが
さて、本来使う予定だったABSの関節パーツに置き換えてみました。
丸一モールドも置いてみました。 もうひとつ小さいサイズだとちょっと小さすぎる感があります。
膝のちょっと下あたりを削るのもいいのですが、4か所同じだけ削るのはかなり神経を使うので、
今回は断念。ちょっと上にずらして関節を付けて丸一モールドを接着しようと思います。
しかし、前から見てみると、下部分はこれだけ浮いています。
でも、前は装甲がつくので見えなくなるかな?
こんな感じに隠れてしまうので、影響はなさそう。
覗き込んでみても、浮いてる部分はごくわずかしか見えません。
もちろん、このまま接着はせず、補強はするので強度は大丈夫です。
ってことで、この方向で進めます。
ちなみに、膝関節のパーツの大きさは、少し小さくなっています。でも、軸は若干太くなっており、穴をさらに0.2mm大きく彫り差し込んでいます。
さて、これで一応全部パーツはそろったかな?
あっ・・・ ビームライフルと持ち手の相性をまだ見てなかった。
あと、ファンネルをファンネルラックに装着するように穴を開けておかないと。
今日は仕事で出勤しているので、明日最後のサフチェックを行います。
早ければ明日から、遅くても来週の月曜日or火曜日からは本塗装に入れそうです。
いやぁ~ 長かった・・・ ここまで時間かかるとは思っていませんでした。
修正箇所が多すぎです
でも、完成した時の感動はより大きくなります。
今まで制作した中でもトップクラスに思い入れのある作品になりそうです。
では、ラストスパートがんばります。
応援してくれる方は、クリックしてください クリックされると私のモチベーションが上がってきます
にほんブログ村