肩にアムロのパーソナルマークを貼りました。
シールドには、ユニコーンマーク
プロペラントタンクにEFSFのデカールを貼りました。今回はこれだけです。
旧設定のHi-νはベタベタデカール貼るのは似合いませんね(^^)
肩のダクトがただの凹みだったので、バーニアノズルをサイズを調整して埋め込みました。
シールド裏です。塗り分け悩みましたが、結局こんな感じに。
バーニアを追加しました。もともとあったのは削り取ったので、適当なサイズのバーニアを貼りつけました。
穴を2mmに拡大し、ディテールアップパーツを埋め込みました。
かかとの部分を、普通のHi-νと同様にホワイトだと思い込んでおり、ホワイトに塗り分けていました。
後で塗り分けがいらなったことに気付き再塗装しました。
足裏バーニアを塗装しました。
回りは関節等で使用した、ファントムグレーで艶消しトップコート済み。
インナーパーツはクレオスのスーパーアイアンで塗装後、ツヤありのトップコートをしています。
メリハリがでたかな?
装着するとこんな感じです。
背中のメインスラスターを金属製のモノにするのですが、台座を作るの忘れていました。
斜めに設置できるように台座を作らないと・・・
昨日、デカール貼ってから乾燥機に入れているので、本日はトップコートできます。
いよいよ完成です!
応援してくれる方は、クリックしてください クリックされると私のモチベーションが上がってきます
にほんブログ村