サザビーの修復を依頼され作業中ですが、気分転換にSDの00ガンダムを買ってきたので、徹底改修してみようと思います。先日、Keita氏のすごいSD00ガンダムが公開されオークションに出されましたが、かなり影響受けてます。
今回はVer.Keとして、Keita氏の改修を目標に作成してみます。足下にもおよびませんが・・・(汗)
↓まずは素組です。シール類は貼っていません。
↓今の状態です。(左が素組、右が改修途中作品)
↓ちょっと角度を変えて・・・(左が素組、右が改修途中作品)
改修箇所を箇条書きにしてみます。
どうもSDガンダムのツインアイって大きすぎますよね・・・
「カッコイイ」ではなく「かわいいけどちょっとカッコイイ」というコンセプトなんでしょうか?
■頭部
・ツインアイを削りとり、プラ板にてもっとキツイ目つきになるように新造
・ツインアイを削り取った時に、幅を詰めてもっと上にフェイスを移動し小顔化
・バランスを取るために頬を1.2mm延長
■腕部
・上腕接続方法をポリキャップに変更
・上腕接続部、上腕、肘フレームをHGから移植
・前腕をHGのパーツと合うように形状を修正
・コトブキヤのカスタムハンドを使用。
・前腕に手首をボールジョイントで接続するためにポリキャップを埋め込み
■腰部
・HGの腰フレームを使用。左右の幅が合わないので、左右で2.4mmずつ延長
・上半身と接続するジョイントが4mmだったため、5mmプラ棒を削り4mmにして、腰フレームに接着
サザビーはプロペラントタンクの塗装を落としたところ。アポジモーターを追加したいなぁと思っていたのですが、時間がかかりそうなので、このままリペイントのみとします。