ちょっとやる気を失いかけてましたが、とりあえず、今あるパーツで乗り始めようと思い、作業再開。
使おうと思っているホイールのハブのオーバーホールと、フロントハブはばらばらなので組み付けにも必要なハブスパナを近所のイオンで買ってきた。
シャフト抜いた。 ・・・ 汚れと古いグリスをきれいにふき取ります。
フリーボディの外し方がわからなかったので、ブレーキクリーナーで洗浄というわけにはいかず、ブレーキクリーナーを含ませたティッシュで拭きとりました。
反対側も同様。
取りだしたベアリング球18個。 片側9個ずつです。
こちらは、ブレーキクリーナーで洗浄して、割れや傷などをチェック。
問題なく綺麗な状態です。
コーンもフロントとは違いきれいな状態でした。 (^^)
玉当たりの調整をして、グリスたっぷりで組み付けて完了。
その後は、早かったです。
BB、クランク、ステム、ハンドルバー、デュアルコントロールレバー、サドル、Rディレイラーをつけて、チェーンもつなげました。
ブレーキケーブルもつないであります。
ただ、ブレーキはまだ注文中で届いていないので、届き次第ですが・・・
あと足りないのは・・・
グリップ、ブレーキキャリパー&ローター、シフトワイヤー
かな? それで、とりあえずは乗れる・・・ハズ(^^;