[自転車]ママチャリのハブダイナモ化

メンテナンス

嫁さんのママチャリのライトが暗いから交換せよとの指令。この昔ながらのライト。重くなるし暗いし、点灯するの面倒だし、うるさいんですよね。

交換するのはこれ。前に使ってた自転車を処分するときにこれだけ置いときました。ハブダイナモのホイールとLEDのオートライトです。

ハブダイナモは回転軸中心の太い部分で発電して漕いでても特に重くならないのが特長です。昔のタイヤの側面にギアを押し当てて発電するタイプはペダルが重くなるし、結構うるさいです。

1万円程度のママチャリにはたぶん付いてませんが2万円くらいするヤツには付いてたりするんじゃないかな? これがあったんで、今回は安いヤツを買ったのでした。

どういう順に付いてるか、一応写真に撮っておきます。あと交換するだけ。普段乗ってるスポーツバイクはクイックレリーズなので、工具無くても脱着できますがママチャリは面倒ですね。特に後輪のチューブ交換めっちゃ面倒でした。

配線は余らないように絡ませておきます。走行中引っかかると危険ですからね。簡単に光軸合わせて固定

無事に点灯も確認して、空気入れて終了。

ライトつけても重くならないし、ライトも暗くなると自動点灯だしいいね。

このホイールは念のため、スペアパーツとして倉庫にしまっておきましょう。

でわでわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました