取り付け編はこちら
体育祭は途中までやりましたが、雨で水曜に延期になりました。天気予報でも昼前から雨予報だったのになぜ開催したのか謎です。開催を決定した人は天気予報を見てないのでしょうか? 降水確率も90%以上なのにw
まぁそれは置いといて、実際に走ってみて、やはり懸念してたとおりでした。
私は後ろ気味に座るので、お尻にこのケースの上部が当たってしまいます。ちょっと不快です。慣れるのかな?(^_^;)
そして取り付け動画の最後でも触れましたが、いつもの感じで、シフトダウンしてみたら、ステーにかかとが当たってしまってシフトダウン出来なかったです。(T_T)
とっさのシフトダウンで困りそうです。
回転合わせるのにアクセルはあおってるのに、シフトダウンできないと一瞬加速しちゃいます。
シフト操作時の脚の位置、特にシフトダウン時のかかとの位置は注意しないといけません。慣れるのには時間かかるかも。
便利なんですけどね、いいところもあれば乗りにくくなるところもあります。
風の抵抗に関しては、特に法定速度で走ってる分には違和感はありません。法定速度以上は出してませんので影響はわかりかねます。
おしりに当たる、シフトダウンがしにくい2点だけ難点ですね。慣れるしかありません。
1枚目の写真見ればわかりますが、純正のヘルメットホルダーは使用できませんのでご注意下さい。
検討してる方の参考になれば幸いです
でわでわ