![]() ![]() 記念すべき、ガンプラ完成品オークションの第1作目が完成し、しばらく休養してました。 今週から、次なるガンプラの制作に入ります。 現在、人気放映中の「機動戦士ガンダム00」より、GN-001 ガンダムエクシアの制作を開始します。 本作のガンダムは、GN粒子というのを使い、スラスターやバーニアなしで飛行できます。 よって、スラスターやバーニア類はありません。 前回は、メタルパーツやメタルビーズによるディテールアップをテーマにしていましたが、今回は、スジ堀と効果的な穴によるディテールをテーマに作成していきます。 ![]() ![]() ![]() 今回はマスターグレードではない為か、かなり早いです。買ってきた初日にさくっと仮組完了♪ しかし、仮組してわかったことがあります。膝の稼働が制限されています。 最近流行のS字立ちができません。そこで、これ以上曲げませぬぞと言わんばかりのストッパーをさくっとカット。稼働範囲を広くしてS字立ちができるくらい曲がるようになりました。しかし・・・ ![]() エクシアです。腰が曲がらんとです・・・ そうなんです。腰が横には多少スイングするのですが、前後にはまったく動きません。 カッコイイかなと思う角度に膝を曲げて、体をちょうどいい角度にするには、上の写真のようになってしまいます。 立っているのが奇跡と言わんばかりです。股関節部で角度を稼いで、ちょうどいいようにすることもできると思います。そのままでは、リアの装甲が干渉してしまって、カッコイイ立ち方はできません。 リアの装甲を削ることで、対応しようかとも思いましたが、ここは、もうちょっとがんばって工作してみます。それは翌日行うことに・・・ ![]() ![]() 腕の部分の肉抜きも埋める必要がありますね。型のベルトは後ハメができるように、形状を変更します。 本体部分の仮組を終わらせた時点で、本日は終了。 作業時間2時間程度? |
1/100エクシア制作記・1日目]制作開始しました。
