
[制作記] フジミ 大和 終焉型 #15「竣工」
4年間放置していた、フジミ模型の1/700大和をようやく竣工しました。いろいろと勉強できました。
クロスカブのメンテナンス記録、模型、ガンプラ、DIY、釣り、ツーリング、アウトドア、エアガン
4年間放置していた、フジミ模型の1/700大和をようやく竣工しました。いろいろと勉強できました。
4年間放置していた、フジミ模型の1/700大和をようやく塗装しました。まだ細部の塗り分けはまだですが、やっと戦艦ぽくなりました。
4年間放置していた、フジミ模型の1/700大和を再開しました。あと少しで完成というところまで作ったと思ってたら思いのほか時間がかかりやっと塗装一歩手前までできました。
これが主砲の砲身パーツ。このキットは金属砲身が付いてないので、悩みましたが、自作で対応してみましょう。 手持ちのパーツだと、少しオーバ...
とりあえず説明書通り組みました。 飛行機は収納する際に、羽根が折れるんかな? 今回は初めて作る艦船模型なので、説明書通りで! この零...
艦橋周りが終わったので、後部の飛行甲板の製作に入りました。 やっぱり、エッチングパーツの精密感たまらんです(^^;
艦橋周りやっと完了しました。 写真はありませんが、後部の飛行甲板には入ってます。 まだまだかかりそうだなー
アンテナっぽいパーツを取り付けました。 写真だとかなり拡大されてて、イマイチいかに細かいものか伝わらないのが残念だ。 ちなみにてっぺんに...
階段やら、踊り場を付けました。 しかしこれ、よくわからない角度の写真1枚しかないので、本当大変。 階段の角度間違えたら、踊り場の位置とか全...
前回から6時間位は作業してるのにほとんど変わってないような、、、 フジミさん! ちょっと文句言わせてくれ! なんで、同じシートに21...
窓枠をはめ込みます。 この窓枠高さが0.9mmです。 みためはあまりすすんでませんが、かなり時間かかってます
エッチングパーツをちまちまと貼り付けました。 私の目にはもう辛すぎて、ルーペ見ながらでもキツイ! 私の使ってるヘッドルーペはドイツのエッ...
実は今日は、このブログ始めてから3333日だそうです。10年近いんですね~ びっくり!(◎_◎;) さて、今日はエッチング用のニッパーと...
エッチングの取り付け説明書によると、このスリットを「埋める」と一言だけ書いてある。 私はガンプラとかで色々やってるから、簡単にやっ...
前からずっと作りたくて、今回、1/700大和を買いました。(。•̀◡-)✧ ...