[制作記]MGデスティニーガンダム [MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)]#12 武器の合わせ目消し 昨日は肩についてるサーベルのグリップ部の合わせ目消しとヒケ対応、シャープ化を終わらせて、まだ、腰と足首より下を組んでいなかったので、とりあえず組んで立たせてみようと思ったのですが・・・ランナーが入ってる箱を見たら。。。 合わせ目消しで接着さ... 2008.04.17 [制作記]MGデスティニーガンダム
[制作記]MGデスティニーガンダム [MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)]#11 表面処理中 この黄色い部分。シールド発生装置でしたっけ?中心部に派手にヒケが出てました。黄色なのでわかりにくかったのですが、タミヤのクラフトヤスリPROで丁寧に平面だしをしました。周りの青いパーツですが、前腕部もそうですが、この部分は丸みを生かして、あ... 2008.04.16 [制作記]MGデスティニーガンダム
[制作記]MGデスティニーガンダム [MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)]#10 前腕にモールド追加 HGUC νガンダムは無事オークション終了しました。応援してくださった方ありがとうございました。ちょっとペースは落ち気味ですが、デスティニーガンダムの製作記です。右がノーマル。左がモールドを追加した状態。のっぺりした状態から一気に機械らしく... 2008.04.15 [制作記]MGデスティニーガンダム
[制作記]MGデスティニーガンダム [MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)]#09 モールド追加&パーティングライン消し 3箇所モールドを追加しました。マイナスドライバーを研いだ自作の彫刻刀で段落ちモールドを作りました。雑誌の作例を参考にしてます。パーティングラインを削ります。これは、成型時に金型の合わせ目にできてしまうラインです。丁寧に消します。 これが結構... 2008.04.12 [制作記]MGデスティニーガンダム
[制作記]MGデスティニーガンダム [MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)]#08 失敗したエッジ出しのリカバリ あーーーー!! 油断したーーー!!ほんと注意してやらないとすぐこうなってしまいます。あぁ難しい。orzんで、まずポリパテに瞬間接着剤を混ぜてコネコネこんな感じに盛ってみました。 うーん、和がらしみたい(笑)リカバリ終了・・・とりあえず、色以... 2008.04.12 [制作記]MGデスティニーガンダム
[制作記]MGデスティニーガンダム [MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)]#07 合わせ目消し&エッジ出し HGUC νガンダムも無事出品が終わり、MGデスティニーの製作に戻ります。さすがνガンダム。たくさんのウォッチリストの追加ありがとうございます。さて、落札されるのでしょうか・・・肩です。軽く削ってみるとよくわかりますが、ヒケが所々にあります... 2008.04.08 [制作記]MGデスティニーガンダム
[制作記]MGデスティニーガンダム [MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)]#06 足フレームの作成 ごめんなさい。あんまり進んでません(^^;でも、さすがにMGです。このフレーム作るだけでも結構時間かかりました。最近ニッパーの切れが悪く時々、えぐれてしまいます。えぐれたらまずい部分はちょっと残してあとはヤスって仕上げるようにしていたのです... 2008.03.25 [制作記]MGデスティニーガンダム
[制作記]MGデスティニーガンダム [MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)]#05 上腕の改修&仮組み開始 上腕の改修をしました。左側が素組み状態で右側が改修後です。どうも上腕が丸いのが気に入らなくて、大幅に形状を変更しました。この後、面取りしてC面を作ります。作業は、適当にポリパテを盛ってだいたいの形状を出した後、左右の両側に0.3mmのプラ板... 2008.03.24 [制作記]MGデスティニーガンダム
[制作記]MGデスティニーガンダム [MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)]#04 武器類の合わせ目消し 合わせ目が出来たり、後ハメ加工が必要だったりする武器類の製作を開始しました。まずはウィングです。普通に組むと、この様に合わせ目ができます。消していきましょう。しかし、左側の大きなウィングは問題ありませんが、右側のウィングはシリンダーパーツや... 2008.03.21 [制作記]MGデスティニーガンダム
[制作記]MGデスティニーガンダム [MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)]#03 頭部の改修 頭部の改修がだいぶ進みました。大きな改修はほぼ完了で、あとは微調整くらいです。まずは下の写真をご覧ください。左が素組みで右が改修後です。まず、垂れ下がった頬を大幅にカットして形状を変更しました。頬のフェイス側のラインも同時に変更。あわせて、... 2008.03.20 [制作記]MGデスティニーガンダム
[制作記]MGデスティニーガンダム [MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)]#02 頭部の改修、合わせ目処理など ちょっとわかりにくいかもしれませんが・・・ここと書いてある部分のエッジをシャープにしています。反対側は未処理なので、見比べればわかると思います。この写真以外にも頬にあるフィンや襟足なども処理しました。最初フィンは取ってしまってプラ板で作り直... 2008.03.19 [制作記]MGデスティニーガンダム
[制作記]MGデスティニーガンダム [MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)]#01 頭部の製作 まずは、そのまま組んでみて、どう後ハメにするかを考えます。こういうのパズルみたいで楽しいですね(^^)この写真は普通にパチ組み時の組み方です。当然このままではダメですね。後ハメの理由・フェイスが塗装後に入らないとダメ・両脇のガトリングや付近... 2008.03.18 [制作記]MGデスティニーガンダム
[制作記]MGデスティニーガンダム [MGデスティニーガンダム制作記(製作依頼品)]#00 キット購入 スローネアインに続き、別の方からも制作依頼をいただきました。ありがとうございます!!実際に、制作に入れるのはスローネアインの制作が終わってからになりますので、今週末くらいかな?という感じです。別件(MGモデリングガイドSガンダム編購入)で、... 2008.03.11 [制作記]MGデスティニーガンダム