ゴミ箱 [制作記]Vicious Project ガンキャノン #2 サフチェック そのまま組むのもちょっとイヤだったので、メタルボールとメタルビーズくらいは埋め込もうと思います。ひとまず、各部にメタルボールorメタルビーズ用の穴開け加工を行いました。これで1時間くらいかな?それから、サフ吹きに2時間30分・・・気付いたら... 2008.07.16 ゴミ箱
ゴミ箱 [制作記]Vicious Project ガンキャノン #1 製作開始しました。 写真のガンキャノンの製作を始めました。レジン製ガレージキットの練習用として、ガンキャノンの製作を開始しました。実は既に表面処理も完了して、剥離剤除去もパーツ洗浄も終わっています。即塗装できる状態です(^^)。肩のパーツは同じ色だと思って接着... 2008.07.15 ゴミ箱
日記 作業用デスクを新調しました! いつも、私がプラモデルを作っているデスクは・・・ワイヤーシェルフを部屋の両壁に設置し、同じ高さにして、板を渡しておりました。長さは150cmくらいはあったと思います。ただし、奥行きが・・・40cmくらいでした。イスは、ダイニングテーブル用の... 2008.07.15 日記
模型制作記 [HGスローネツヴァイ制作記(オーダー)]#20 ギャラリー用意しました。 最後の仕上げも終わり、写真撮影も完了しました。依頼者様、お待たせいたしました!!ギャラリーを用意しました。下記のリンクから御覧ください。ガンダムスローネ ツヴァイ 2008.07.12 模型制作記
ゴミ箱 [MGストフリ制作記]#17 左手の製作4 これは肩の付け根部分のパーツです。これはABS製のパーツです。このゴールド気に入りました(^^)昨日は、右腕と左腕の残っているパーツをすべてサフ吹いて、ゴールドまで吹きました。今日はマスキングしてホワイトを吹いて、スミイレして、トップコート... 2008.07.11 ゴミ箱
ゴミ箱 [MGストフリ制作記]#16 左手の製作3 手首はしていませんが、その他のパーツはご覧のようにスミイレをして、デカールを貼り、既にトップコートも完了しています。今回は初めてのガレージキットということもあり、まずは左腕の製作をして馴れようという感じ。左腕ができたら、両足と右腕を同時進行... 2008.07.10 ゴミ箱
ゴミ箱 [MGストフリ制作記]#15 左手の製作2 甲の部分をホワイトでマスキング塗装で塗り分けました。ゴールドは、スターブライトゴールドホワイトは、Ex-ホワイトどちらも、ガイアノーツの塗料です。こちらは、多少気泡があったので、処理しております。普通に見る分には、気になる部分だけの処理でも... 2008.07.09 ゴミ箱
模型制作記 [HGスローネツヴァイ制作記(オーダー)]#19 完成しました! やっと完成しました! 依頼者様お待たせいたしました。私としては満足できるレベルで仕上がったと思っています。時間が無かったためコンデジでの撮影です。 今日か明日に時間ができたら、一眼レフで撮影してギャラリーにアップします。ファングコンテナのせ... 2008.07.09 模型制作記
模型制作記 [HGスローネツヴァイ制作記(オーダー)]#18 ほぼ完成(汗) トップコートも終わり、乾燥機で乾燥させて組み立てました。ほぼ、完成です。 ほぼというのは・・・ この写真にも写っていますGNバスターソードのおそらく持ち手を保護するためのアーマー部分がまだついていません。 トップコートしているときには気づか... 2008.07.08 模型制作記
模型制作記 [HGスローネツヴァイ制作記(オーダー)]#17 デカール貼り完了 デカール貼りが完了しました。スローネシリーズで共通部分については、基本的には、前回作成したスローネアインと同じデカールを同じ位置に貼り付けました。この後、1日乾燥を待ってトップコートをします。撮影は、簡易ブースにて、レフ板使用、ストロボ未使... 2008.07.07 模型制作記
ゴミ箱 [MGストフリ制作記]#14 左手の製作1 最近、このやり方が自分に合ってるような気がしてきました。全体を作ってから一気に塗装する方が効率はいいのでしょうけど、ちょっとずつ出来上がっていくのを見ながらの方がテンションが最後まで維持できます。ってことで、ストフリの左腕から作っていくこと... 2008.07.07 ゴミ箱
模型制作記 [HGスローネツヴァイ制作記(オーダー)]#16 塗装完了 *写真には取り付けていない部品がありますが、塗装は完了しております。トップコート後に取り付けます。やっと、塗装が完了しました。これからデカール貼りです。それにしても、ほんと塗り分けが極悪です(^^; HGではトップクラスに塗装が面倒な部類だ... 2008.07.04 模型制作記
ゴミ箱 [MGストフリ制作記]#13 捨てサフのテスト Vicious Projectのストライクフリーダムですが、初めてのレジンキットということもあり、いろいろと不安です。プラ用の瓶サフを試しに吹いてみたら、マスキング貼って、剥がしてみたら、サフが剥がれました。もちろん全部ではないですが・・・... 2008.07.03 ゴミ箱
模型制作記 [HGスローネツヴァイ制作記(オーダー)]#15 アクシデント発生!! とりあえず、ファングコンテナも装備させてみました。写真には撮っていませんが、現在、左手にはGNハンドガンも装着されています。肩についている、ウィングとビームサーベルの柄はトップコート時に外しにくそうなので、装着していません。しかし・・・実は... 2008.07.03 模型制作記
模型制作記 [HGスローネツヴァイ制作記(オーダー)]#14 エアブラシ塗装完了 気になってしまった太ももも再塗装しました。右側の写真は側面に綿棒が写り込んでますね。やはり下地にコンパウンドまでかけると違いますね(^^;カーモデルでは当然の様にやっていた作業でしたが、さすがにガンプラはそこまではできません。パーツ数も多い... 2008.07.02 模型制作記
模型制作記 [HGUCサザビー制作記]#02 表面処理1 サザビーもちょっとずつ進んでいます。スローネツヴァイの製作をしてその日の作業が終わった後などに、もう夜中の1時とかになりますが、TVを見ながらヤスってます(^^;今年に入ってから睡眠時間を削って製作してます(T-T)働けど働けど我が暮らし楽... 2008.07.02 模型制作記
模型制作記 [HGスローネツヴァイ制作記(オーダー)]#13 やり残し処理 とりあえずOKと思えるパーツを組んでみました。GNバスターソードの刃の部分はスーパークリアーを吹いているので、テカテカです。ボディが写り込んでますね(^^;足首のパーツは、アイン同様に両側にある肉抜き穴を0.3mmプラ板にて塞いでいます。問... 2008.07.01 模型制作記
模型制作記 [HGスローネツヴァイ制作記(オーダー)]#12 スミ入れ スミ入れが終わったパーツたち。結構いい感じじゃないでしょうか?胸のパーツのスミはちょっと濃すぎますね。もうちょっと拭き取らないと・・・その他のパーツたち。 写真に写っていないパーツもありますが・・・胸にある、GNドライブのGNコンデンサーで... 2008.06.30 模型制作記