そのまま組むのもちょっとイヤだったので、メタルボールとメタルビーズくらいは埋め込もうと思います。
ひとまず、各部にメタルボールorメタルビーズ用の穴開け加工を行いました。
これで1時間くらいかな?それから、サフ吹きに2時間30分・・・
気付いたら夜中の3時・・・ 明日も会社なのにぃ~(T-T)
梱包が終わってるツヴァイをサフ吹き終わったら、発送してこようと思っていたのですが、断念。
今夜発送します。m(_ _)m
これは胸の部分メタルビーズ用の穴が4カ所開いてます。
こちらは上下逆さまですが、スネ部分です。
メタルビーズの穴が4カ所とメタルボールの穴が6カ所
その他のパーツにもバランスを考えつつ埋め込み用の穴を開けています。
それにしても、サフ吹くだけで2時間30分もかかるとは・・・
吹き終わった後、指はエアブラシを握った形のまま固まってました(笑)
プロコンBOYの0.5mm口径のトリガータイプが欲すぃ・・・
でも、買おうと思っていたお金はデスクに消えてしまったのです。イスも入れたら予算オーバーだけど・・・
サフを吹き終わったパーツを全てチェックしたわけではないのですが、ほぼ問題なさそう。
一部、ヤスリの跡などが浮き出ている部分があるので、全体の10%位はもう一度サフを吹きます。
色はガイアカラーのブライトレッドを使用するつもり(ガンキャノンにはもうちょっとオレンジっぽい方がいいのかな?)。このままサフの上に吹くか下地としてホワイトを吹くか・・・悩んでます。最終的にはテストピースに塗装して決めるので悩んでも仕方ないのですが(笑)
このままサフの上にブライトレッド吹いても、深みが増す感じでいいかもしれないし、逆に発色が悪くてちょっと・・・となるかも・・・
こればっかりは初めて使うカラーということもあり、まずはテストですね(^^)
グレー部分は、ガンダムカラーのSEED用でディアクティブモード用の塗料があったと思うのでそれを使おうかと思ってます。今回はなるべく調色しないでいきたい。
[制作記]Vicious Project ガンキャノン #2 サフチェック

コメント