写真の通りです(^^;
肩のセンサーはカットして移植します。
その他は、過剰気味なモールドを埋めて、肩のマイナスモールドは市販のディテールアップパーツに置き換えます。
センサーを切り取りました。肉抜きがあるので、パテで埋めています。
改造パーツの肩にあったセンサーはカットして、段落ちモールドはパテで埋めてしまいます。
奥にあるのは、リアアーマー(お尻の装甲)です。
キットでは左右が一体化されたひとつのパーツなので分割してパテで埋めます。
この後、プラ板で装甲裏のディテールを作りこみます。
横に付いているのはプラ板です。もともとはひとつのパーツだったのを無理やりカットしたので、この部分
がなにもないのです。パテ埋めするのに何もないとやりにくいので瞬間接着剤で仮止めしています。
パテが硬化したら、取り外しやすりで整形していきます。
こちらが、切り取られた後のノーマルパーツです。
応援してくれる方は、クリックしてください クリックされると私のモチベーションが上がってきます
にほんブログ村