
[依頼制作]Bクラブ 1/144 Hi-νガンダム #27
お待たせ致しました。ようやくの完成です! デカール貼り付け後 UVカットのつや消しクリアーでトップ...
クロスカブのメンテナンス記録、模型、ガンプラ、DIY、釣り、ツーリング、アウトドア、エアガン
お待たせ致しました。ようやくの完成です! デカール貼り付け後 UVカットのつや消しクリアーでトップ...
肩にアムロのパーソナルマークを貼りました。 シールドには、ユニコーンマーク プロペラントタンクにEFSFのデカールを貼りました...
塗装終わりました! デカールについて、依頼者様よりうかがっていたのですが、再度確認してから貼り付けようと思ったので、塗装が終わった時点で...
ちょっと見にくいですが、自作したパーツを複製しています。 作ったつもりになっていまして・・・ 遅くなっちゃいました(^^; ファンネ...
塗装開始しています。 これは、関節色です。塗り分けを考えて一番最初に塗装するべき色だと判断して、この色から塗装してます。 この後、ホワ...
急きょ幼稚園のDVD制作をすることになり、しかも締め切りが日曜日までということで、ことで、予定より進みませんでした しかし、塗装前のサ...
現在、サフチェック中です。 どうも体調がよくなくて、まだ風邪を引きずっている感じ。 本当は全身、サフチェック終わらせたかったのですが、...
ちょっと間が開いてしまいました。 実は、今週は風邪でずっとダウンしてました。まだ、具合は悪いのですが、昨日からちょっとだけ再開。 前回の...
BクラブのHi-νガンダムは、各パーツの表面処理を行いました。 やはりガレージキットなので、気泡などが当然あります。その処理を少し紹介し...
レジンウォッシュで離型剤を除去した後は形状修正です。 ファンネルとラックとの付け根部分が実は原型が欠けていたんです。 複製した後に気づ...
昨日の日記で出来上がった型に、湯口を作り、大まかに置いたランナー部分をデザインナイフで 溝を彫ってつないでいきます。 型を作る際に、こう...
両面の型が取れました。 湯口を作って、いよいよ複製開始です。 応援してくれる方は、クリックしてください クリックされると私のモチ...
今回は、前回横着して一発取りに挑戦して失敗したファンネルのリベンジから。 両面取りの型を作る場合は粘土に埋めてから、片面の型を取り、硬...
片面取りの型は上手くいきました。 これは、スネにあるダクトを削り落して、サイズに合わせて自作したダクトパーツを原型に レジンで複製...
ようやく型取りに入りました。左のはちょっと失敗・・・ 下から予想以上にシリコンが漏れてしまって壊れた型を切って入れてカサ増ししてたのが...
体調が激悪です(×_×) 作るのを忘れていた、ファンネルの、内部ディテールです。 2つの金属ボールが、直径1mmです。 合わせると...
すみません、幼稚園行事と、娘の作品展などで土日はほぼ潰れてしまい、あまり進んでいません。 とりあえず、ファンネルの原型ができたので、...
ファンネルの内部ディテールを削った部分の修正です。 まずプラ板で側面を覆います。隙間には瞬間接着剤をパテ代わりに充填します。 瞬間...