クロスカブ [クロスカブ]デジタルフューエルマルチメーターつけてみた。マウント編 取り付け編はこちら取付用にこれを買ってきました。シールを剥がしてみると、、、あれあれ?なんか穴が真ん中にない!!聞いてないよー(T_T) まずは残ったノリをパーツクリーナーで拭き取ります。綺麗になったけど、、、どうしよ?(^_^;)穴に合わ... 2016.08.17 クロスカブバイク用品メンテナンス
クロスカブ [クロスカブ]デジタルフューエルマルチメーターつけてみた。取り付け編 マウント取り付け&レビュー編はこちらプロテックさんからDG-329にDG-325のプログラムとクロスカブのデータを入れてもらった中古を譲っていただきました。それでは早速取り付けていきましょう。詳しくはプロテックさんの公開している取付説明書を... 2016.08.16 クロスカブバイク用品メンテナンス
クロスカブ [クロスカブ] OUT☆EX(アウテックス)マフラーに交換しました。 2週間ほど前にアウテックス(OUT☆EX)のマフラーに交換しておりました(^^)キャンプに行く前に届き、急いで取り付けた関係で、途中の写真は一切ありませんwまずは、気になるのは音ですよね?もちろん、動画で撮影しております。私的にはかなり気に... 2016.08.08 クロスカブバイク用品買い物
クロスカブ 超明るい!クロスカブのヘッドライトをLEDに交換|あさやんブログ LEDフォグの取り付け記事も書かないうちに、LEDヘッドライト化しちゃいました♪クロスカブのLEDヘッドライト化はみなさん苦労されておられるようですね。 奥行が足りないというのはよく聞く話です。今回はプロテックさんにて、適合調査として車両提... 2016.08.06 クロスカブツーリング、キャンプバイク用品
クロスカブ クロスカブ|スプロケット交換でハイギア化|あさやんブログ ついに買ってあったこいつを使う時がきました!クロスカブはローギアよりに設定されているので、60km/h巡航だと、振動と音がすごいんです。 頑張ってるなー!おまえ!ってくらいです。16Tにすると一部パーツがつかなくなるので、15Tに交換してみ... 2016.07.14 クロスカブツーリング、キャンプバイク用品メンテナンス
DIY、自作 [クロスカブ]タコメータ改造計画(激安汎用タコメータをFI車に取り付ける!) 先日取り付けたタコメーターですが、なんとかならないか調べてみました。まずはパルスを2倍に増やす回路を組んでみてはどうか?しかし、これはダメそうです。このパルスがデジタルパルスではなくアナログなパルスなので、これを電子回路で2倍に増やすのは難... 2016.06.28 DIY、自作バイク用品メンテナンス
DIY、自作 クロスカブ|激安タコメーターを付けてみたが辞めた方がいい件 Yahoo!ショッピングのポイントが3日後に切れるってことで、1500円強のポイントを使って1500円ほどのタコメーターを買ってみました。原付から大型バイクまで多くの車種に使えるということで細かい仕様などは一切書いていなかったのですが、レビ... 2016.06.26 DIY、自作クロスカブバイク用品メンテナンス未分類
クロスカブ やっぱタコメーターはあった方がいい! 取り付け編はこちら1,580円なのに結構仕上がりはいい感じやっぱタコメーターは欲しいですよね?今までに所有してきた乗り物の中でタコメーターがなかったのは、最初に買ったスーパーディオの50ccと、このクロスカブだけ。車8台、バイク4台所有して... 2016.06.24 クロスカブバイク用品メンテナンス便利アイテム
DIY、自作 リアボックスの取り付けやり直し。 これが以前取り付けたときのボルト位置。前側に寄ってました。それをこう変更しました。まんべんなく出来たかな?前よりは良くなりましたね。今度は出っ張ったボルトの処理ですね。頭切っちゃうと取り外し取り付けが出来なくなるので高床式で行くつもり。それ... 2016.06.19 DIY、自作クロスカブバイク用品メンテナンス
DIY、自作 アイリスオーヤマ RVBOX 密閉 カギ付き 460 をボルト止め 先日購入した、「アイリスオーヤマ ボックス RVBOX 密閉 カギ付 460 グレー/ダークグレー 幅45.5×奥行36.1×高さ35.1cm」カブには定番のようですね。防振用としてウレタンのマットを買ってきました。まずはこれをカットします... 2016.06.14 DIY、自作クロスカブツーリング、キャンプバイク用品便利アイテム
DIY、自作 クロスカブに激安シフトインジケーターを取り付け|あさやんブログ 今回は動画にまとめましたので、↓の動画をご覧ください。買った物はこんなにケーブルが短いです。左側に見える黒いケーブルに丸い端子がついたもの・・・ これ、普通アースだと思いますよね。。。でもこれトラップですw実は、このアースっぽい線こそが+1... 2016.06.12 DIY、自作クロスカブバイク用品メンテナンス便利アイテム
バイク用品 アイリスオーヤマRVボックス、インナーキャップ買いました。 買い物日記 クロスカブ車体以外での購入金額は4万円を超えました・・・でも、これでひとまず必要なものは全部買いそろえたかな? パンク修理道具一式が思ったより高くてびっくりした・・・ リアボックスは定番のアイリスオーヤマのRVボックス 460鍵... 2016.06.09 バイク用品買い物
バイク用品 デイトナのタイヤレバー他が届いた。 まずはこれ。エーモンの虫回し。そんなに高くないしあると便利だから買ってみた。330円くらいだっけかな?開けるとこんな感じ。これは無くしそう(^_^;)思ったより小さくて使いやすそうです。お次はチューブ!説明はいらないよね(^_^;)タフアッ... 2016.06.08 バイク用品メンテナンス便利アイテム
バイク用品 クロスカブのパンクに備えろ!パンク修理道具 カブも無事納車されました。しかし、いずれ来るであろうパンクに備えなくてはなりません。自転車のパンク修理のように簡単には行きません。ホイールの脱着、タイヤの脱着等に必要な道具をそろえておく必要があります。12,14,19mmのメガネレンチ、1... 2016.06.07 バイク用品メンテナンス
クロスカブ ミノウラ スマホホルダー開封! [iH-520-STD] スマホホルダーの動作を動画で撮ってみました。このシリーズにはオーバーサイズと言われる規格の物があります。これは自転車のロードバイクのドロップハンドルで多く使われている31.8mmのサイズです。大は小を兼ねるで、スペーサーを作るなどすればバイ... 2016.06.03 クロスカブバイク用品便利アイテム
クロスカブ 幻の5速?! シフトインジケータ 22年前ですが、新聞配達をしていました。当時乗っていたカブは今と違い3速しかありません。当時は2スト全盛で、50ccのスクーターはほぼ2ストだったと思います。確か7.2馬力とかでしたね。クロスカブはエンジン単体で8馬力ほど。車体に載せると7... 2016.05.29 クロスカブバイク用品便利アイテム
クロスカブ クロスカブを守れ! 鍵を買いました[デイトナ ストロンガーロック2m] 今回はクロスカブに使用するロックを買ったのでご紹介。デイトナのストロンガーロック2mを買いました。上を見たら高杉〜 予算内で一番評判のいいモノを選びました。アマゾンで中古で安くあったので購入してみましたが、アウトレット品だったようで新品未使... 2016.05.28 クロスカブバイク用品
クロスカブ OGK ASAGI CLEGANT 届きました。 前回までのあらすじ最初はLをアマゾンで注文したのですが、数値的には一つ大きいサイズのはずが、かぶると頭痛が出るレベルです。仕方なく返品しました。翌日、ライコランド東雲で試着してみるとLでは、微妙に痛みが出るけどXLだと、若干大きい。なぜか、... 2016.05.27 クロスカブバイク用品