やっとソフトバンクを卒業しました\( ‘ω’)/
MVNOが騒がれ始めてから、ずっと気になってました。
しかしソフトバンクの端末では、乗換ができず、SIMロック解除も iPhone 6s 以降で自分のiPhone 6 plus ではSIMロック解除もできず、、、
なので iPhone 7 が発表された時に、SIMフリー版に買い換えよう!と準備しておりました。
そして、契約変更できるのが11月と12月で、解約時は月末までの料金が請求されるので、月末にMNPで乗り換えるのが一番賢い乗換えだそうです。
私は今月最後の休日の27日(日)にイオンモバイルに乗り換えてきました。
数あるMVNOからイオンモバイルを選んだ理由は、家の目の前にイオンがあるのと、娘がすでに1年ほど使用していて不自由なく使えているという点ですね。
ほんとは2GBのプランで十分足りるのですが、念のため4GBのプランで契約してきました。
転出に約3千円、転入に約3千円、SIM代で約3千円で、約1万円ほどかかりました。
でも月額1,580円なので、すぐに元は取れますね。
気になる速度も、全く問題ありませんでした。いろんな場所で何度か計測してみましたが似たような数字で、今のところはソフトバンク使ってる時と変わらない印象です。
渋谷とか人が大勢いて、ネットのトラフィックが高そうな場所では、回線が細いMVNOは不利になりますが、ぶっちゃけLINEができる程度の速度あればなんとかなりますしね(^^)
私はこれで十分だと思います。
実は、ソフトバンク解約に伴い家のネット回線も自動で解約されるため、家のネット回線も同時に変更したので、いろいろと面倒でした(^^;
家の回線はまた別の日記で。
でわでわ
ソフトバンク,Softbank,MVNO,激安SIM,格安SIM,SIMフリー,iPhone,イオンモバイル,AEON MOBILE,AEONMOBILE,NTT,DoCoMo,番号ポータビィティ