昨夜はガッツリやろうと気合を入れていましたが・・・
バックパックのサフチェック中に許容範囲を超えるアシンメトリーが発覚!
いかん! これはさすがに許せん!
急遽バックパックを片側切断してなるべくシンメトリーになるように再接着
しかし、キットが古いためかもともとなのかわかりませんが、いろいろとゆがみがあるので、
それでもシンメトリーにはなりません・・・
あまりにもゆがみがひどいため乗りかかった船! 許容範囲まで修正しよう!
ここで、左右のあまりにも違う形状に愕然・・・
大変だったので片方にあわせることにしました。
プラ板とパテで左右であまりにもゆがんでいる部分を調整していきます。
結構、プラ版で調整しました(^^;
とりあえず、全然完璧ではないですが、費用対効果が・・・もうこの依頼は大赤字なんですw
許容範囲まで修正して終了。
今度は調色です。
ウェポンズの作例の色でという依頼なので、本を見ながら調色していきますが、これがかなり難しい!
写真だと光の具合で色が変わるので、どの色に合わせればいいのかわかりません・・・
ここは同じというのはあきらめて、グレーっぽい色をつくり、少量の青と緑を足して作成。
写真はまた後日・・・
塗装してみて、換装後に再度誌面と比較・・・
全然、ちゃうやん!
また、せっせと調色・・・ 調色だけで何時間かかってるんだろう・・・
微妙に色が違う・・・でも、影の具合で似ている部分もある・・・
もうだめだ・・・ 自分でこの色だったら絶対にカッコイイ!と思える色をつくり、
やっと塗装開始・・・
20分ほど塗装をしていると・・・
「しーーーーーーーーーーん」
完全に沈黙です・・・・
たぶん、数時間休めばまた動くんでしょうが・・・
あまりにも効率が悪すぎて。。。
新しいコンプレッサー買うにも、そんな金ないよぉ~(T-T)
どうしよ・・・・