
スローネツヴァイ制作中ですが、どうしてもこれだけは作らずにはいられませんでした。
家に帰って寄るの23:30・・・ それからご飯を食べて、仮組み開始しました。方の黄色いバーニアパーツは外すのが面倒そうなのでつけていません。
組み上がったのは翌日の1:10でした。仮組で90分。HGUCにしてはかなりのボリュームです。
でも、とにかくカッコイイ!!
デキはHGUCニューガンダム同様すばらしいです。プロポーションもMGよりずっといいし。合わせ目ができない作り、後ハメが可能な作りはすばらしいです。
左肩のバーニアが変な角度になってしまっていますが・・・ とりあえず、いろんな方向から写真撮ってみたので公開します。
画像ばかりで重いかもしれませんが・・・
続きは、基本的にはスローネツヴァイが終わってからになりますが、乾燥の待ち時間や気分転換で表面処理は進めていく予定。といってもスローネツヴァイは今週末で仕上げる予定です。ぎりぎりできるかできないかという感じですが・・・
それでは、気になってる方も多いと思われるHGUCサザビーの、仮組み写真をお届けします。
写真が多いので重いと思いますがどぞ・・・
撮影は夜中でレフ板やストロボなどのセッティングが面倒だったので、お手軽仕様です。
せめてEF70-200mm f2.8L IS USMにレンズ変えればよかったです。結構トリミングしてます。
キヤノン EOS-1D Mark2 + EF24-105 f4L IS USM 一脚使用、ISO640






|
コメント
Unknown
サザビーかっこよす(*´д`*)
まだニューガンダム作ってないので、終わったらやっぱサザビーもいりますなぁw
Unknown
フルちぇさん
毎度です。サザビーかっちょいいです!
今のところ右足だけペーパーがけが終わったところです。
今回は、中改修くらいで作る予定なので、完成はしばらく後になりそうです。
見る度にかっこいい!!と見とれてしまいます(^^;