ファンネルのディテールアップ完了しました。
だいぶよくなったんではないでしょうか?
ちなみに、外側はメッキシルバー、内側はスーパーチタンで塗装しました。凹みにはブラックでスミイレ
↓参考用として、ディテールアップ前の写真(もちろん右側)
ファンネルコンテナは一度、塗装を全てシンナーで落としてから再度レジン用のサフを塗装しました。
実は、シンナーで塗装を落としたら、気泡がたくさんでてきました。
最初に製作した方は、ラッカーパテで穴を埋めていたみたいですね。
瞬間接着剤で気泡処理をしてから、レジン用のサフを塗装したところです。
写真はありませんが、現在は、このあと下記の行程まで進んでいます。
サフ→ブラック→ブラック+ファントムグレーでグラデーション→スーパークリアー2
→ダクト部分をシルバーでマスキング塗装
この後、ダクト部分の仕上げが終われば、デカールを貼り、その後つや消しクリアーでトップコートします。
結局、背中に接続する部分(破損した部分)が見つけられなかったので、なんとかして作るしかなさそうです。
ただ、どうしても4mmのプラ棒が手に入らない。
片方あるものをレジンで複製して作るしかないかな。。。。
それか5mmのプラ棒を旋盤で削って4mmにするのが一番手っ取り早いかな
/P>
/P>