ゴミ箱

ゴミ箱

[MGストフリ制作記]#14 左手の製作1

最近、このやり方が自分に合ってるような気がしてきました。 全体を作ってから一気に塗装する方が効率はいいのでしょうけど、ちょっとずつ出来上がっていくのを見ながらの方がテンションが最後まで維持できます。 ってことで、ストフリの左腕から作っていく...
ゴミ箱

[MGストフリ制作記]#13 捨てサフのテスト

Vicious Projectのストライクフリーダムですが、初めてのレジンキットということもあり、いろいろと不安です。 プラ用の瓶サフを試しに吹いてみたら、マスキング貼って、剥がしてみたら、サフが剥がれました。 もちろん全部ではないですが・...
ゴミ箱

[MGストフリ制作記]#12 仮組

今現在の状況です。 パーツは真鍮線にて軸打ちし、パーツに寄っては瞬間接着剤で点付けしてます。 パーツの合いもよく、今のところスムーズに仮組できてます。 仮組したら、捨てサフ吹いてから表面処理をする予定。 順番が前後していますが、WAVEのM...
ゴミ箱

[MGストフリ制作記]#11 Coming Soon

海外製の改造パーツを使用し、全面改修中! 完成したら欲しい!という方はからメールにてご相談ください。 今のところ完成したらオークションに出す予定です。 ↓は改造パーツ適用前。これでも結構改修していたのですが・・・
ゴミ箱

[MGストフリ制作記]#10 頭部のサフチェック

スローネアインのサフチェックの時に、頭部の合わせ目消しが終わったストフリの頭部をサフ吹きしてみました。 合わせ目はきれいに消えておりました。 あごがちょっと・・・ 削り込んで先をもうちょっと細くした方ががいいですね。 あと頬の外側のパーツが...
ゴミ箱

[MGストフリ制作記]#09 パーツの複製2

パーツの複製を行い取り付け予定位置に仮接着してみました。 腹部にある、「カリドゥス複相ビーム砲」には両脇にあるモールドを削り落として設置。いい感じです。 フロントアーマーには2カ所つけてみました。上側はいいんですが、下側がいまいちですね。 ...
ゴミ箱

[MGストフリ制作記]#08 パーツの複製&Fアーマーのスジ彫り1

今日はFアーマーのモールド彫りをしました。片側だけですけど... もうだいぶスジ彫りにも慣れてきました。特に失敗することもなく、きれいに彫れるようになってきました。 写真の赤い線は追加したモールドです。 さて、次にディテールアップパーツを複...
ゴミ箱

[MGストフリ制作記]#07 リアアーマーのスジ彫り2

今日も、リアアーマーのスジ彫りをしました。下の方がちょっと寂しいと感じましたが、ここだけモールド多くても違和感があるので、これでよしとしました。写真の赤い線が新規に追加したモールドです。 ちなみに、片側約30分かかってます。左右対称に彫るの...
ゴミ箱

[MGストフリ制作記]#06 リアアーマーのスジ彫り開始

この1週間くらいは、1/100キュリオスに現実逃避しておりました。(汗) そのキュリオスは今、オークション出品中です。 オークションはこちら ギャラリーはこちら このストフリは手を入れる箇所が多すぎて、だいぶモチベーションが下がっておりまし...
ゴミ箱

[MGストフリ制作記]#05 スジ堀りほか

しばらく更新しておりませんでしたが、ちょこちょこ進めています。 このキット結構、パーツ数も多くて組むの時間がかかります。 この後待っているドラグーンの後ハメなど、めんどそうな予感。。。 前回作成した、1/100ガンダムエクシアですが、オーク...
ゴミ箱

[MGストフリ制作記]#04 首位置変更の効果

今回は思い切って首位置の変更を行うという大工事?を決行しました。 さて、この首位置の変更がどれほどの効果を生んでいるのか?上の画像を見ていただければ一目瞭然です。 左側の画像は、合成で作られたモノです。実際の画像ではありません。 作成途中の...
ゴミ箱

[MGストフリ制作記]#03 腕の作成

説明書の順番で組んでおります。 腕部の仮組を行います。 この赤いパーツ。シールドが出てくる部分なのですが、こんな小さなパーツもかなり派手にヒケが出ています。 このヒケを処理するかどうかでずいぶん仕上がりが変わりますので、改造はできないという...
ゴミ箱

[MGストフリ制作記]#02 頭部の制作ほか

これは、「カリドゥス複相ビーム砲」というそうですが、このフチを薄く削ります。 中央部が寂しいので何かディテールを追加したいですね。 ディテールアップパーツを物色中。近日中にはなにかしてます。たぶん(^^; あと、紹介し忘れましたが、腹部には...
ゴミ箱

[MGストフリ制作記]#01 MGストライクフリーダムガンダムの制作を始めました。

今回は、仮組と工作を同時に進行しながら制作をしています。 というのも、このキット発売されてから既に1年以上経過しており、他の方の制作記などを見させてもらっていると、このキットの修正すべき箇所がわかってきます。 素組みしたいい例は、説明書の写...