大晦日に白鳥を撮りに行ってきました。 2007/1/5 日記 コメントもどしどしお待ちしております。 今年も大晦日に千葉県印旛郡本埜村の「白鳥の郷」に飛来した白鳥を撮りに行ってきました。 去年よりも人は少なかったかな? 村興しで数年前から休田を利用して白鳥の餌付けを行い、今ではかなりの数の白鳥が飛来してきます。 ちなみに、休田というのは稲刈りを終え、新たに苗を植えるまでの間休ませている田んぼの事です。 撮影機材:CANON EOS-1D Mark2 + EF70-200mm F2.8L IS USM
コメント
Unknown
これだけ沢山の白鳥は感動するでしょうね☆
私がわんこを連れて散歩するコースに、ごくたまにカルガモがいるんですが、20羽くらいいるのを見るとなんだか嬉しくなります♪
Unknown
まゆ媛さん、あけましておめでとうございます。
去年は1000羽以上飛来したようです。まわりは田んぼなのでかなり違和感ありますが、近場で野生の白鳥が見られるというのはすごいのかも?
でも、近くに住む住人は糞などで悩まされていたりして・・・どうなんでしょうか(^^;
また、今年の大晦日に見に行こうかな^^
数年前はNHKで放送されたこともあり、非常に多くの人が来たようですが、今では駐車場に入れなくても近くの農道に楽々駐車できます。
2月くらいまで白鳥はいるそうなので、見たい方は是非どうぞ(^^)