随分、更新が遅れてしまいましたが、あけましておめでとうございます(^^;
去年は、元旦からアジ釣りに行って大漁でしたが、今年はクロスカブで房総半島半周ツーリングに行ってきました。
白のリトルカブは友人のもので、2人でツーリングしてきました。
当然、速度はリトルカブに合わせて走っているのでかなりゆっくり目なツーリングでした。
でも、のんびり海沿いの道を走るのもいいものです。
しかし、とにかく寒かった・・・ この写真の時は日が昇ってきていたので少し暖かくなってきていましたが、夜中3時から走り始めていたので、それはもう寒くて震えていました。
房総半島を反時計回りに回ったので、残念ながら初日の出は拝めませんでした。
サイドスタンドで停めた時の角度が最近気になってきてます・・・ もしかして重みで曲がってきたんじゃ?(^^;
海に向かって吠える友人・・・
ほんとは無言ですがw
のんびりとした時間が経過してる感じでいいですね~(^^)
こうやってみると、タイヤサイズが結構違いますね。ハンドルはクロスカブの方が高め設定っぽいですね。
朝食はココスで・・・ ってかこの辺に元旦のこんな時間からやってる店はほかにはありません。まぁ元旦に限らずこの辺は全然ないんですけどね(^^;
なので、このココスも何回も来てたりしますw
朝食バイキングを適度に食べて・・・ 食べ終わった後に気づいて写真撮ったのでw
千葉県最南端の野島崎灯台に寄りました。灯台には登っていませんが・・・
そこで何枚か写真を撮りました。
またしばらくトコトコ走って、御宿へ。
昼食は御宿の海岸にて、カップ麺で済ませました。このガスストーブコンパクトで、簡易的な風よけがついているので、いいですよ!!
さて、このあたりから、眠気との格闘・・・ なんせ前日は紅白やらで全く寝ずに走っているので限界です・・・
ドーピングをしながらだましだまし走ります。 結局、強強打破2本、モンスター1本飲んで、なんとか走り切りました。
友人は、銚子の太陽の里というスパで、1泊して翌日も走って千葉県を1周するのですが、私は白子海岸で離脱して帰路につきます。
ここがその別れのポイント。
ここからは、私は法定速度の60km/hまで出せるので、気持ちのいい速度で帰路につきました。
途中1回給油しました。約280kmのツーリングでした。
燃費は驚異の70km/L越え!!
やっぱり、50ccに合わせての走行で、ゆっくり加速、低速で走ったのがよかったのでしょうね。この燃費なら、ぎりぎりですけど、無給油で走れましたねぇ~
やっぱカブは燃費いいや(^^)
でわでわ
コメント