いきなり完成写真です(^^;
思いつきでホームセンターで適当に買ってきて、そのままホームセンターの駐輪場で装着しました。
買ってきたのは、65mmのM6のボルトとそれに合うナットを3つ、さらに、ワッシャーを2枚(ちょうどいいサイズがなかったので、M6のワッシャーとM8くらいのワッシャーを2枚重ねて使ってます。
車体側のナットはダブルナットにして、緩み防止としました。
ちなみに、ボルトとナットはすべてステンレス製。 ボルトが長く負荷がかかるので、硬いステンレスにしました。 錆びにくいというのもいいですしね。
なお、ボトルケージは昔自転車につけていて、今は違うのをつけているので余っていたものを再利用。 自転車用なので、ボルト軽が違うので、あらかじめボール盤で穴を広げています。
水のボトルを入れるとこんな感じなります。
このボトルケージは本来自転車用のボトル用なので、コストコの水ペットボトルを入れてみました。
ゆるゆるですが、飛び出してしまう事はなさそうです。
もう夏も終わりですが、長距離乗るとやっぱりあると便利ですよね。
しばらく様子を見てもし緩んでくるようならネジ止め剤を少し使おうと思います。
でわでわ