
[エアガン]電動USPリポ化しました。
東京マルイ 電動USPにリポバッテリー用のコネクタを増設しました。 隙間を通しただけで無加工で装着しています。 他の電動ハンドガンでもできるかはわかりませんが、参考にしてみてください。
クロスカブのメンテナンス記録、模型、ガンプラ、DIY、釣り、ツーリング、アウトドア、エアガン
東京マルイ 電動USPにリポバッテリー用のコネクタを増設しました。 隙間を通しただけで無加工で装着しています。 他の電動ハンドガンでもできるかはわかりませんが、参考にしてみてください。
余っていたMDF版で、さくっとハンドガン用のガンスタンドを作成してみました。 図面もなし、超適当ですが、それなりにはできたかな? 市販品もいいですが、自作もいいですよ(^^)
電動ハンドガンである、電動USPに自作のSBDユニットを組み込みました。 動画でも装着の様子を紹介しているので、参考にしてみてください。
市販の電動ガン用のスイッチ保護用SBDを使ってもいいのですが、半田ごてをお持ちであれば、自分で組んでみると、数十円でできてしまいます。メモ用に撮影した動画と共にSBD装着をご紹介します。
部屋撃ちで使ったBB弾を捨てるのはもったいない!超音波洗浄機を使って洗浄して再利用しています。おすすめです。
VSR-10のメンテナンス時等に分解すると、ついついマガジンキャッチボタンの存在を忘れてしまいます。油断するとスプリングがあらぬ方向に飛んでいき失くしてしまうことも。そんな場合に部品注文せずに市販のバネで対応してみました。
初速を少しでも稼ぎたい電動ハンドガンですが、バレルを少しだけ伸ばすのが定番のようです。そうした際の飛び出たバレルを純正のマズルアダプターを加工して取り付けました。
やっと買いました(^^; 強化スチールシアー。購入したのはPPSというメーカーだったのですが、届いてみたらSHS? まぁどっちでもい...
マルイ VSR-10 リアルショックバージョンで、先日いつもの通り部屋撃ちしてたら・・・ 1発目は普通に撃てたのですが、2発目からはコッキ...
コストコで売っている、アンモボックス(税込2,280円)を買ってみました。 アンモボックスとは、早い話弾薬箱です。銃弾などを保管する箱...
写真を撮るの忘れてたので、Amazonから写真を拝借・・・ 40cmの立方体の箱になります。周りは布製で、直径3mm程度のワイヤーの骨...
早速、「HiTEC LiPo Checker」が届いたので、簡単なレビューをします。 ボルテージチェッカー&イコライザーとある通り、電...
HiTEC製の充電器「マルチチャージャーX1 AC PLUS」を買ったので簡単にレビュー 簡易型の充電器とは違い、充電には細か...
今回私が買ったのはBATONのリポバッテリーで、7.4V 2000mAhのものです。マルイのミニSバッテリーの代わりとして使えます。...
ストレス解消に、エアガン買いました! 小学生の頃からエアガンは好きで、スナイパーライフルは持ってたのですが、反動が楽しめるのが...