便利アイテム

DIY、自作

ミツトヨ デジタルノギス CD-15AX専用のホルダーを作成する

ケースに入れるのも面倒だが、雑に扱いたくない 精密な測定器具なので、その辺に置いておくなんてことはしたくない。とはいえ、毎回ケースに入れるのはめんどくさい。なので、塗装ブースの横に設置できる専用のホルダーを作成してみる。  試しにプロトタイ...
DIY、自作

[レビュー]ミツトヨ デジタルノギス CD-15AX

老眼なのだよ。。。最近、老眼が進み・・・といってももともと近眼なので、メガネを外せばわりと見えますが、乱視もあいまって、アナログなノギスのバーニア目盛りがもう読みづらいのなんのって・・・ 超細かい模型作ってると正確なサイズが測れないとうまい...
プラモデル

[レビュー]エンジニア セラミックピンセットPTZ-51

静電気、磁化対策としてセラミックピンセットという可能性1/3000の艦船模型用エッチングパーツを扱っていると、パーツのサイズが小さすぎて静電気なのか磁化しているのかで、ピンセットの先にパーツがついてきてしまって、なかなか作るのが難しくなって...
便利アイテム

[IKEA] マグネットナイフラック GRUNDTALがいい!!

ブログ書こうと思ってついつい忘れて、、、 ブログ用に写真は撮ったはいいけど、書き忘れてて、気づいたら今年初記事?! ちゃんと更新します(;'∀')IKEAのマグネットナイフラック GRUNDTALをご紹介画像はIKEAのHPより見た目はただ...
便利アイテム

これは便利!クーラーボックスにロッドホルダー|あさやんブログ

ダイワ純正の、ロッドホルダーです。この写真は今年3月に取り付けたものですが・・釣りよかのステッカーは自作です。その時の記事はこちら真空パネルの入ってる面には取り付けしてはいけません!真空でなくなったら意味がありませんから!※SU700は真空...
ブログ

バリカンを選ぶポイント  Panasonic ER-SC60-S

バリカン買い換えましたまずは2年使っていたバリカンから最新モデルに買い換えました。(^▽^)/2年ぶりにバリカンを買い換えました\( 'ω')/セルフカットはずっと前からやってて、ある時アタッチメントに詰まった毛を取り除いて、一番奥までアタ...
DIY、自作

[DIY]飾り棚を作ってみた。

まずは完成品から。アクリルのキューブ型の箱を2つ台に乗せているだけです(^^;十分明るくて鑑賞しやすいので気に入ってます。でも意外とお金かかっちゃいました。なんだかんだで9千円弱くらいかかったかな・・・IKEAとかでガラスの飾り棚とかもうち...
ガジェット

[レビュー]Jayfi X1 ブルートゥースイヤホン

Jayfiさんからまたレビューの依頼をいただきました。今回は待望のBluetoothのイヤホンです。期待しちゃいます!でも、今までレビューしてきた感じだと、低音を妙に協調してて、値段の不割にはいい音だとは思うけど低音がもりもりなんで、私の好...
クロスカブ

[ケミカル]プレクサス使ってみた。

プレクサス使ってみました。プレクサスって通販で買うよりドンキで買う方が圧倒的に安いんです。(^^)よくある、ポリマーコーティングとかガラスコーティングっていうのはちょっと違うのかな?シリコンスプレーに近いすべすべ感でした。時々見る「米軍品質...
DIY、自作

自作のカッティングステッカーを作ってみた。

新しくランガン用(小物釣り用)に買った小型のクーラーをステッカーチューンするべく、ホームセンターで屋外用カッティングシートを買ってきました。まずは、作るデザインをプリンターでプリントアウトします。カッティングシートは適度にカットしておき、裏...
ツーリング、キャンプ

海水でも錆びない「サビナイフ」 仔鯱 出刃

G.SAKAIのサビナイフシリーズ 仔鯱です。大きさは下の方眼をご参照ください。これほぼ錆びません。海水で普通に使ってそのままケースに入れて帰っても全く錆びません。ただ、このH-1鋼という鋼材はちょっと切れ味がアレですね。(^^;上手く研げ...
クロスカブ

[クロスカブ] メッシュインナーラック装着しました。

アウトスタンディングで長らく欠品していた、「メッシュインナーラック」が入荷した情報を、インスタで見て、早速注文。これが・・・こうなりました。取り付けはちょっと苦労しました(;'∀')かなり力入れてこのカゴをレッグシールドに押し付けながら、ボ...
エアガン

[キャンプ&エアガン]コストコ アンモボックス買ってみた。

コストコで売っている、アンモボックス(税込2,280円)を買ってみました。アンモボックスとは、早い話弾薬箱です。銃弾などを保管する箱です。もちろん、このコストコで売っているアンモボックスはレプリカなので、本物とは違うとは思いますが・・・では...
ガジェット

[活動量計]fitbit Charge2に保護フィルムと社外バンド!

こちらが、保護フィルムです。前モデルのChargeHRは細かい傷が多くついてて、表面じゃないんだけどディスプレイの奥の方が割れていました。今回はディスプレイも大きくなったしってことで、フィルムを買いました。3枚入りで千円弱でした。こちらは社...
ガジェット

[活動量計]ダイエットに最適!fitbit Charge2買いました。前モデルと比較

fitbit Charge2買ってきました。 これは、Chage HRの後継モデルの活動量計です。まず、活動量計とはなんぞや? もうほとんどの方はご存知だと思いますが、普段座っているとき、寝ているとき、運動しているとき、デスクワークや家事を...
クロスカブ

[クロスカブ]エンデュランス ロッドケースKIT 実走レビュー

娘の体育祭を見に乗ってきました。取り付け編はこちら体育祭は途中までやりましたが、雨で水曜に延期になりました。天気予報でも昼前から雨予報だったのになぜ開催したのか謎です。開催を決定した人は天気予報を見てないのでしょうか? 降水確率も90%以上...
クロスカブ

[クロスカブ]エンデュランス ロッドホルダーKIT 取り付け未走行レビュー

クロスカブが発表された時に、フィッシング仕様のを見て、これ欲しいなと思って早数年。高いからと躊躇してましたが、結局買っちゃいました(^^;自分で組み立てるのかと思いきや、箱出しですでにこの状態でした。ロッドケース本体の組み立てはリベットです...
クロスカブ

[クロスカブ]ドリンクホルダーで乾いた体をリフレッシュ!

いきなり完成写真です(^^;思いつきでホームセンターで適当に買ってきて、そのままホームセンターの駐輪場で装着しました。買ってきたのは、65mmのM6のボルトとそれに合うナットを3つ、さらに、ワッシャーを2枚(ちょうどいいサイズがなかったので...